2010年10月10日日曜日

私ヤヨ

ちょいとモヤモヤ思うことあり、のっちと喋りたくなって電話。


したら名古屋にいた。


あらっ奇遇、じゃあよかったら会ってだらだらトークを聞いていただけませんか、ってことで落ち合う。


なんというか、こう、適度な共感と適度なおもしろがり、そして適度な距離感を持って話できそうなのがのっちだったのよ。


で、話して、笑って、スッキリした。


ありがとう。


面白い話も聞けた。


いろいろあらぁな。


あたりまえだが、いろいろあらぁな。


 



 


せっかく教わったアプリケーション操作を忘れないようにイラストを描き始めましたが、ちょっとハマッてきた。


おもしろいわこれ。


デザイン用途じゃなくてイラスト制作用のテクニック集ムック買っちゃった。この手の本高いのに。


いや、After Effectsとタイトルに付いている本はすべて買い揃えているハマジマさんに比べればこの程度のことは。


ハシヤンにあきれられたらしいですな。「この3冊を押さえとけばあとはいらないのに」って。


 


ツールが内容に影響するということはあることで、


切り絵で背景のない絵ばかり描いていたのがデジタルで描いてるうちにだんだん描きこみたくなってきて、


でも画力も配置のセンスもツール的な技術もぜんぜんおっつかない、という状態。


デジタルイラストで空間恐怖症なみにびっちりスキマを埋めてる構図をよく目にしますが、あれも、ツールに決定された方向なのかなあ。


 


こないだ自転車描いて、真横から描けばまだいいものをパースつけたもんだからもうひいいってなって、


その後直し続けて今こんなかんじ。


jitensha_03.jpg


パターンブラシ作成とかちょこっとずつ応用ができるようになってきました。


地道に一歩ずつ。


 



 


夜中に映画「人のセックスを笑うな」やってた。


あがたさんが主人公の旦那さん役で出てるんだっけ。


ちょっと見た。


歌うようなセリフ回しですね。


いつもと同じ感じですね。