2010年7月19日月曜日

植物系

お、ヒューストンの自然科学博物館でスマトラオオコンニャク開花間近の記事。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100718-00000351-reu-int


世界最大の花ってやつですね。


世界最臭の花とも言われる。


画像検索で開花の写真を見ると、スカートがまくれて女性の脚がすらりと伸びているようにも見える気がする。


でも上下が逆。つまりあれですね、『犬神家の一族』状態。


『七年目の浮気』ポーズを『犬神家』スタイルで、みたいな。


そして臭いは死体スメルときたもんだ。


何も知らずに密林で遭遇したら腰抜かすな、そんな花。


そんな特殊花が七年に一度咲く。スマトラ島の神秘。


 


そういえば、今年の東山動植物園のナイトZooは植物園コーナーも夜間開放するとのことでした。


夏の夜の熱帯温室、面白そうですね。暑そうです。


一方で名古屋市営地下鉄の特別運行「ナイトZooトレイン」は振るわないご様子。


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100717mog00m040006000c.html


 


以前、地下鉄の英語案内放送「Higashiyama zoo and botanical garden」の「botanical garden」部分が何回聞いても「テレコ外人」に聞こえて仕方なかった。


というのを今唐突に思い出した。