2017年1月25日水曜日

百貨店

少女時代の母が祖母と連れだってお出かけしたという駅前の百貨店とは、たしか津の松菱だったと思う。駅前というほど駅に近くもないが、片田(伊賀街道の西の方)から見れば充分駅前。都会。オムライスあるし。
で、今調べたら津松菱が大門から移転新装開店したのが昭和30年とのことなので、たぶんこのオープニングに合わせて「新しい松菱を見に行こう!」って見学しに行ったんだと思われます。あたらしもん好きなのです、いなかの人だから。
つうか松菱って津市内唯一の百貨店なのね。
そして移転前の大門百貨店の建物(昭和11年築)がまだ現存してるのね、すごいな大門。
大門商店街の噂はいろいろ聞きますが、まだ行ったことはないのです。東京からミヤコオチしてきた若父の青春の繁華街だったらしいです。くだんの時にぷらっと寄れるかなと思ったけど微妙な遠さに断念した、古い建物があるうちに行きます。