2010年6月10日木曜日

アレとコレとソレ

「ねねむさーん、今日暑いよねえ」


「暑いわねー」


「やっと夏っぽくなってきたよねえ」


「そうねー」


「…なのになんでお布団に入ってくるの?」


「看護。」


…病んでる間、ねねむさんはかいがいしく添い寝してくださいました。


そして治りまして、勤務も再開しましてからは、お布団から遠く離れた窓辺でおひとりで眠っていらっしゃいます。


「お仕事で疲れちゃったから一緒に寝ましょうよー」と言ってお布団に引っ張り込んでも「いやー」と言い残してさっさと去ってゆかれます。


人の病気の状態をどう認識してるんでしょうかね。


nenem1006.jpg


 


添い寝というても、寝返りは打てないし暑いしそんなにイイもんではないんだけど、


お布団の中でのどをゴロゴロ鳴らす音がボディソニック状態で響いてなんとのう心地よく。


猫ののどゴロゴロ音で骨折が早く治ったとかいう話も聞いたことあるし、なんか細胞活性化とか賦活効果みたいのがあるかもしんない、あったらいいわね。


 



 


スペックだけでは愛せないもの、それはカメラ。


昔使ってたパナのデジカメ、性能的には今愛用のリコーGXとそれほど変りなく、


そしてレンズは明るく良いレンズ(LEICA vario-summicron)なんだけど、操作が今ひとつまだるっこしくてしっくりこなかった。


リコーのカメラ手にしたときあまりの使い勝手の良さに「これよこれ!やっぱりカメラはカメラ屋でなきゃよ!家電屋には無理なのよ!」とかなんとか思って感動したっけ。


以来5年使っててGXになんの不満もないんだけど、新製品情報にちょっとよろめきかける時があり。


でもいらちだから今さらまだるっこしいのには戻れないわよね。きっと後悔するよね。


相変わらずポケットゲーム機みたいなちっこいボタンいっぱい付けてるし。イライラするよね。


そこまでわかってるのに値下げやキャッシュバックキャンペーンの話聞くといっしゅんよろめく。あかん。銭失いやそんなん。


 



 


こちらのブログ、現在一般公開しておりますので検索でたどり着く方もいてはります。


で、利用しているブログシステム「MARUTA」に簡単なアクセス解析機能もついているので、どんなキーワードで検索されているかがわかります。


…でだ、検索ワード「東京サーカス ちんこ」って何事だ。


なぜそのキーワードでアンド検索される、東京サーカス。


そしてそれでgoogle検索かけたとき検索結果トップに表示されるのがうちなのはどうしたもんか。


団長お元気でしょうか。また出禁になったりしてないでしょうか。東京ビッグサイト出禁とか。