2015年5月29日金曜日

管もの

4月の長雨で高騰していた葉物野菜もすこし落ち着きましたね。


フリルレタスとグレープフルーツとディルのサラダが好き。初夏らしい、気がする。貝柱のマリネと合わせてもよろしいです。


 


エゴマの葉が安かったので買う。エゴマの葉を見るとふみちゃん連想する。醤油漬けにしてお握りにした。


image.jpg


 



 


食後痛くなる頻度が下がる、ちゃんとした治療もしないうちに症状が消えてうやむやパターンかしら、原因究明は続いているので病院の予約は取ってあるんだけどなんかお金ももったいない気がしてくる、どーしよー。


造影で見ると上腸間膜動脈というのが途中で一部消えてて、この狭窄が腸管アンギーナの原因でしょう、じゃあなんで狭窄してるのか、血管炎疑いで精密検査、結果シロ、今やっとここまで。選択肢をいっこいっこ潰していかないとわかんないのです。次は血管外科に回されました。


腸管アンギーナは先週身の回りで急上昇ワードでした、「アンジェリーナだっけ?」「もうそれでいいですよ」、血管炎も初めて知った病気で「炎症なら消炎剤で治らないんですか?」とお医者に聞いてしまいましたが治らないそうです、膠原病の一種で難病指定だそうで。血管炎ならいろんな不調の原因が一気に判明するところだったけど、まあ、面倒な病気のようなので違って良かったということです、まだまだ聞いたことのない病気というのはたくさんあるもんだな。


 


そういえば数年ぶりに腹部CTを撮りましたらなんかいろいろ写ってました、歳をとるということはそーいうことです、筋腫はわかってたけど腹水が溜まってるそうで、やけにお腹が前にせり出す太り方をしたなとおもったら中身は水かい、指摘するだけで抜いてくれないのかい。おばちゃん達がムームーみたいなゆる〜い服を着たがるのには理由があったのだなと身を以て知る、筋腫とか腹水とかただの脂肪より内臓圧迫感が凄くて苦しいのよ。


 



 


それでも食欲が落ちないのは凄いな、神津島の赤イカの塩辛が旨くて箸が止まらなくなりそう、なんだって美味しく頂けるうちは美味しく頂きますとも。