2015年1月1日木曜日

心願と煩悩

カトチ歌うNHKみんなのうた、の、「四つ角のメロディー」ミニアルバム発売というので、CD屋さんに寄ってみる、が、探し方が悪いのか(ジャンルがわからん)、どうも見つけられず、そうだNHKの公式ショップ行けば確実じゃね?ってオアシス栄のショップ寄ってみる、が、0655と2355のアルバムとみんなのうた過去の傑作選はあるんだけどカトチの新譜がないよ!なにしてるんですかNHK!


こうして、実店舗で買わずにアマゾンで買う人になってゆく。


 



 


お買いまわり先がどんどんイオンになった。たまにはトップバリュ製品以外を見てみたくなって本山の松坂屋ストアに行ったらいつのまにかイオンになってた。いつのまに。


岡田屋の国ですね。


 


年始のしたくも半額ゲッターです。


2013年の年始めにちまちまちまちまおせち一人分支度したのがオママゴトみたいで結構楽しかったので、今回もやろうかなあ、作るのはさほど手間じゃないけど食べるのが大変なんだよなあ、というか一人分のおせちの材料を揃えるのがこの時期極めて大変なんだよなあ、ブリ2切れとかエビ2尾とかなあ、とあれこれ考え、胃腸の具合とも相談の末、お雑煮と簡単な海のもの用意、あと松前漬けを漬け込んで今年は終了。


 


ブリは出世魚にあやかりたく、エビは腰の折れるまで長寿を期待して、豆はまめまめしくいられるよう、数の子は子孫繁栄、昆布はよろこんぶ、赤と白と黄色はめでたい彩りだから、まあなんてしょっぱなから欲どおしい。ジョヤの鐘でボンノーを払ったのではないのですか。


長寿とか子孫とかはどーでもいいや、今の会社で出世すると肩書と責任だけ増やされて待遇変わらなさそーだからこれもいいや、まめとよろこぶあたりをいただきたいかな、ってたんなるダジャレかよ、ってとこまでが毎年ワンセットね。


 



 


 こないだ臥せってた時に下書き描いた絵。


勾玉.jpg


玉のようになって眠りたい。