2015年1月13日火曜日

松外す

ひょんなことから異世界へー


日常の延長に待ち受けていたのは見慣れぬ風景


※電車乗り過ごしました


 


いやびっくりしたよマジで。


さっさと帰って寝るつもりだったのに降りたら景色違うんだもん。


そのまま引き返すのもシャクなんで、さも元から用事があったような顔して改札出てモスでご飯食べてナゴドのイオンで買い物して帰ったよ。


帰ろとしたちょうどその時がドームのSMAPコンサート終了と重なるという最悪手だったよ。


おばはんたちがうようよと車道の中ほど(片側3車線の道の2車線目付近)を列なして歩いてて何事かと思ったよ。


その人らはタクシー乗りたかったらしくて、タクシー通りかかるたびに「賃走」だろうと「迎車」だろうと立ちはだかって止めようとしててあっちこっちでクラクション鳴ってて、なんか世紀末都市のようだったよ。おばはん群はモヒカンよりこええよ。


 


そんなわけでひょんなことから異世界つうか異文化を目の当たりにしてきましたよ。ふう。


なんか…漠然と思ってたよりずっとファンの年齢層高いんだね…何の迷いもなく「おばはん」と言い切れる層がいっぱいだった…びっくりする…


 



 


新年会やって旨貝や旨茸食べたり。


くしやんのお店に実家の台湾土産のスイーツ持ってったり。


台中にある宮原眼科という絶品甘味処の鳳梨酥(パイナップルケーキ)であるが、えっ眼科?眼科のスイーツ?台湾の目医者はケーキ屋さんなの?とかその辺の詳しいことを酔っ払い相手に正確に説明するのはとてもめどいぞ。


 



 


image.jpg


 


空中元素固定装置…まであと一歩な感じのする見出し。ハニーフラッシュ。