2013年6月18日火曜日

記憶の傍証

当時の写真と当時の日記を掘り起こして思い出す、あー、木場の野外ライブの頃、ちょうど天野さんが桃園会の芝居に客演して下北沢で公演中だったんだ。


そっか、そんで日程まるかぶりで天野さんはライブ見られなかったんだよね。


で、名古屋組は木場ライブと桃園会を抱き合わせにして観に行った人が多かったんだ、そうそうわたしも。


そんで観に来たつもりが気がついたら木場で受付準備したり受付に立ったりしてたんだったな。


桃園会のことは完全に忘れてたー。天野さんが役者で出演、そんなことあったわー。


で、ライブの翌日、桃園会観に行ったらとうぜん昨夜の戦友(どうしてもこういう単語が出てきてしまう)、即席受付メンバーが集結したんで、下北沢の野菜メインのおされ居酒屋さんで受付の(特にユーゴさんの)慰労会みたいな感じで飲んだんだった。


そのお店のオススメが国産一升瓶入りワインで、「ワインで一升瓶って珍しいねー」という発言に「そう?名張毒ぶどう酒事件も一升瓶ワインだったじゃない?」って答えて総ツッコミ受けたんでした。


思い出した思い出した。


ライブの打ち上げはテントでやったはずだし、おかしいな記憶が合致しないなと思ったのよ。そうか2夜連続で会ってたんだな。


 



 


まだ記憶が合致してないのは「うつおさんと初めて知り合ったのはいつか?」です。


昨日本番後にごりんとうつおさんとで中華甘物食べながら話してて、「カシワさんとすごーく昔に会ってたことを思い出した」と言われたんだけど、そのすごーく昔に知り合ってたのはあかねちゃんのはずで、当時わたしあかねちゃんが双子だということも知らなかったのよね。


わしわし高校生でした。『R自由ノ人形』の東京公演、タイニイアリスで毎日打ち上げてたときや『少年ノ玉』のときのことです。そりゃまたすごーく昔だ。


若さゆえの懐っこさ(馴れ馴れしいとも)で、年上にもかかわらず「あかねちゃん」呼ばわりしてた。さっちゃんあびちゃんも「ちゃん」付けで呼んでた。ヨーコちゃん(花園カノン)も「ちゃん」付けだった。冷や汗出るわ。


もしその頃うつおさんと出会ってたらきっとうつお「ちゃん」呼ばわりしてると思うの。でもうつおさんはこちらが大人になってから認識してるからうつお「さん」なの。…の、筈なんだけどなー。


当時の日記も押入れの奥にぎっしり蔵ってあるはずなんで見ればなんか思い出すかもだけどそれは読み返したくねー。