2017年7月2日日曜日

七月の傘

今年も麻布十番納涼祭りのポスター(宇野亜喜良描き下ろし)いいな、うちわ欲しいな、東京在住の人が羨ましいなと思う時期です。吉祥寺の江口寿史ポスターとかね。



こないだもその前もその前の前も、片頭痛の原因になりそうな要素がいくつか重なっていたのでまだ休日頭痛と決まったわけではなくて。
とりあえず、
・陽射しのきっつい日中の外出時は日傘をさす
・平日と同じペースでコーヒーを飲む
・補正緩めのメガネにする
この3つを心がけて過ごしてみる。
まあなんか週末連続頭痛は避けられたっぽい。
このまま喉元過ぎ去ってくれればいいなあ。どんな病気もおさまってしまえばなんとなくその生々しい辛さを忘れてしまうもの。「喉元過ぎれば熱さ忘れる」って、平時からみた病中のことだと思うの。



フツー退職が近づいたら仕事の分担減らしたり有休消化に向けて調整したりしないか、なんでこの期に及んで新しい仕事振られてその上休日出勤まで要請されてんのわたし!
目下、毎日早出残業中。最後の最後まで便利に使い倒される模様です、次職は現職と1ミリも関係のない職種なんでほんとせいせいするわ。退職挨拶のお配り菓子に代えて生卵ぶつけて回りたいっす。