2011年3月7日月曜日

ヤヨイのミソラは

なんだか忙しい一週間であった。


たまたまいろいろ重なっちゃったのだな。しごと(仕事)もシゴト(私事)も。


仕事一色になるよりその方がずっと楽しいので良し。


 


そんな程度の忙しさとは比較にならない怒涛の3月を迎えたハイジさんはじめ美術班にエールとなごみを届けたく、


発注された画像にさりげにワンポイント入れたりした。楽しかった。


客席からはほぼ絶対わかんない、最前列に座ってすごく凝視すれば「ああロゴが入ってるのかな」くらいの、でも作業中の美術さんや役者さんにはがっちりわかるお遊びですね。


 


ずっとモニタ観賞用の画像ばっかりいじくってたんで印刷用ってちょっととまどった、CMYKの世界へようこそ。


実際にプリントしてみたらモニタではいい感じに見える効果が邪魔だったり紺色に近い色のつもりが赤紫がかってたり、お試しプリント→修正の部分が一番時間かかった。


客席からは細部はわかんないとしても背景色ははっきり見えるんで調和がとれるまで微調整して。


こういうのも慣れとか経験なんだろうなあ。ペンキの色づくりに似てるかもしれません。


 


そんなこんなしてなんとか締切り日に画像8種お渡しできて、夜トトちゃんが完成品を写メしてくれました。


使われるのはオージャと日程まるかぶりの名古屋演劇教室の発表公演、おぐまさん演出・岩松了作の舞台です。


演劇的興味以外の部分ですごくおもしろそうなのでできれば観に行きたい。


 


ちょっと余技


アクビアニメ.gif


アクビハイジのgifアニメーション


インパクトとコーヒーの関係や如何に