2017年2月18日土曜日

豆腐と航空祭とダンスと

毎年恒例、ハンドメイドチョコ菓子。
今回はチョコと見せかけて実は豆腐のブラウニーだ。
クックパッドで気になって一度作ってみたかったヘルシースイーツ。食べても豆腐感はしない。中しっとりになるのでガトーショコラ風にした方が合うかも。



3月の小牧基地のオープンベースにブルーインパルス来るって。
小牧、住宅街の真ん中の割にブルーインパルスよく来るね。理解ある住民が多いのか。
ブルーインパルスもね、生で見たらきっとすげえってなるんだけどね、当然そうなんだけどね、半端ない人混みがおっかないんだなあ。どっからこんなに人が!?みたいな。俺もか!!みたいな。
子供の頃は飛行機の音すごい嫌いだったのにいつの間にやら戦闘機のエンジンの爆音に萌える大人になりましたよ。あ、草冠のつく軟弱なモエの方です。TACデパーチャーはフィギュアスケートのペア演技を見るようです、ああなんて息のあったシャドウスケーティングかしらとか思うのね。ハイウェイはでんじゃあ・ぞーんですよ。何言ってるかわかんなくなってきましたよ。
小牧のオープンベースは災害派遣系の飛行展示がメインと聞いております、東日本や熊本ではこんな機種がこんなふうに頑張りましたよ的な。そういや御嶽山が噴火した時にあの高度あの気象条件でのヘリのホバリングが世界の度肝を抜きましたっけ、航空力学的に限界超えてるって。クマバチも航空力学的には飛べないらしいですね、計算上。空自とクマバチは根性で飛ぶのでしょうか。限界を超えていく技術。小牧オープンベースはそんなUH-60Jの飛行展示もありますよ。



で。
5月、ローザス来るのね。
チケットまだあるかなあ、ていうか5月行けるかなあ?ファーズも新作も観たいよ。県芸大ホールの「チャレンジシート」ってなんだろう。新国のZ席的なやつかな?舞台がほとんど見えません的な。オペラは音のみご観賞頂けます的な。ダンスでそれはキツいな。
職場でもチャレンジシートってあるよ、四半期ごとに達成目標とか書かされるやつ。営業職はともかく経理事務の達成目標ってなんだろう。今期は料金事故を出しません的な。
さておきローザスである、とりあえずファーズだけチケット確保しとこうかな、さて5月の自分はどんな状況だろうな。



こないだから流れてる英会話教室のCMの歌、カトチだよね?クレジットないから確かめられないけど…
レプトン♪