2017年2月17日金曜日

アラモードとテロル

病床で急に食べたくなるものってある。
たいてい、子供の頃好きだったか子供の頃病気すると食べさせてもらえたもの。
今日はプリン・ア・ラ・モードが食べたくなった。
これは子供の頃食べてみたくて食べさせてもらえなかった贅沢メニュー。コーヒー1杯200円くらいの時代にプリン・ア・ラ・モードは600円くらいしてたと思う。
で、なんとなくスマホでプリン・ア・ラ・モードの画像検索を始めて、本郷にある「名曲・珈琲麦」のスだらけの自家製プリンのプリン・ア・ラ・モードがハートをヒットする。あ、本郷三丁目です。東京の方。名古屋の本郷なら電車乗って行くのになあ。



時事。
空港って一般人が立ち入れる施設の中で最もセキュリティ高い場所の一つだと思うんだけど、空港警備員とか公安職員とか空港警察とか国によっては軍人さんとか常駐してるし、衆目もあるし、にもかかわらず人知れずこっそりじゃなくてああいう場所で白昼堂々暗殺実行っていうのが、見せしめっていうか威力誇示っぽいなーって。そういうところをひっくるめて「小説か映画みたいだ…」って呆然としてしまうね。
この通り、その気になったら暗殺でもテロでも出来るんですよ的な。こないだのミサイル実験と合わせ技で国内外世界中に威嚇してるよね。
どこへ行くんだろう、世界。