2011年8月4日木曜日

全方位的拡散希釈係数

あれ、7月の電気使用量少ないなー


(…節電してないのに、とは続けにくい時勢である)


というかもともと冷房に弱くてあんまりエアコンつけないし節電できるほど浪費してなかっただけだけど、例年と変わらない生活にもかかわらず去年の同月と比べて使用料40%以上減だわ。


芝居で一ヶ月のうちの3週間以上留守にしてた時でも結構電気代かかってたけどなー。


 



 


何か一言書きたい気がしてるんだけどこれといって殊更書くこともない。


口を半開きにしたまま言葉がみつからないみたいな、スッキリしない変な気分を夜毎日毎に持ち越す。


おかげでずっと寝不足だ。


どの方向の話をしたいのかもよくわからない。


 



 


あ、TVにヒャダイン出てる。


名古屋の深夜ローカルで水道橋博士がホスト役やってる「CONTACT CAFE C」ってトーク番組があって、ゲストの人選が結構面白い、ので、わりと欠かさず視てる。


(わざわざ視てるんじゃなく偶然今の生活時間に合ってる様子)


女優、俳優、作家、音楽家、映画監督、メイクアップアーティスト、ロボットクリエイター、プラネタリウムクリエイター、等々、バラエティ豊かな各分野のトップクリエイターの方々が週替わりで出演。


HENTAIとTENSAIは紙一重だなあ、と思うことしばしば。


 



 


煮え切らない物欲シリーズ。


国内正式発表はまだですけど、チラリと見かけたソニーのNEX-7がちょっとヤバい。


NEX-5より一回り大きくなって均整がとれた外観もいいなと思うし、噂ではEVF内蔵だというし、いいとこ突いてきたなあ。センササイズはAPS-C。


猫とおやつしか撮らない生活なのになんでカメラって欲しくなるの?


あっても便利じゃないしましてやなくてもまったく不便じゃないのに。