2010年8月12日木曜日

ctrl+D連打で花火

mixiサーバが不安定なようですな、流入制限中。モバイルアクセスが規制されてるのかな。


わたしの場合、日記は外部ブログだしアプリやってないしあんまり困んないけど、時間制限のあるアプリに嵌ってる人はさぞかし焦れてることであろう。


 


同じ頃エキサイトブログもメンテナンスしてましたな、こっちはたぶん定期メンテ、メンテナンス中のトップ画像の猫写真がイカしてた。


 



 


夕星header_img


 


昨夜のイラストを別のとこのヘッダー用に加工。全体サイズ990×180pxで中央に人物配置の必要。


紙ベースだと縦長の構図が多かったのですっかりそれに慣れていて(芝居のチラシ原画とか)、


Web用の構図って基本横長なんでとまどうとまどう。


しかも2:11の超ワイド幅、この空間をどう処理したら良いの。


同じアスペクト比でも縦長ならなんとかする自信あります、長刀持たせたり御幣持たせたりな。


これも「慣れ」と「引き出し」かしら。某さんから「グラデ使うと安っぽくなる(ワードアートっぽくなる)からやめなさい」と助言されてるのについグラデで塗る癖が出ます…。


夏らしく花火で埋めてみる。ctrl+D連打で打ち上がる花火であることよ。


 



 


劇場にあんま顔出さなくても、それぞれと個人的なつながりはあるので意外にリアルタイムでいろいろ伝わってきます。


「〇〇さんが『柏さんて△△だよね』って言ってましたよー」


あらあら、ありがとうございます。


「でもその後で××とも言ってましたよ」


いないと思って、あんにゃろ。


えーとー、打ち上げの席とかでの噂話も各ルートから伝わってきますので、油断しきらないように。


ま、どうでもいいんだけどね~。


 


「☆君てウォーミングアップのときくるくる回るよね」


「回る回る。以前は本番中もソデでくるくる回って、セリフがくるとおもむろに舞台出てた。『出待ち』を知らなかったんだって」


「…え?」


今は知ってるはずです。出待ちしてるはずです。おそらく。


 


  舞台袖くるくる回るタオルかな


 



 


大阪公演とお盆と台風がかぶるわねえ。


天井が低かったり幕で声が吸われたり地下楽屋の空気が悪かったりデタり、劇場としては使い勝手の良いところではなかったけれど(元校舎だからね)、


何かと思い出深い精華もこれが最後です。


本日大阪初日。嵐を呼ぶ舞台、がんばれ。