2010年8月30日月曜日

ナツ、アツ、ネツ

先週の食欲不振は夏バテのせいではなく、また熱出てた。


真夏の発熱は自覚しにくい。


気がついたら37度前後の中途半端熱が出てて、外出避けて治して、平熱になったら食欲も戻って、熱が引くのと同時に口角炎できて、ビタミンB複合剤のんで、


東京行って笹塚ですあま食べて下北沢でワッフル食べて、帰ってきて、そんでまた昨日の朝からきっかり37度の微熱ちゃんで食欲減退中である。


なんで微熱はほぼ37度で上げ止まるんだろう。


熱中症予防に塩と水分はいやというほど摂っているのでたいそうむくむ。起きたらまぶたが一重になってた。


 



 


さてとどこから書こうかしら。


 


夏の工作の観察。


 


ガラパゴスタタキ場こうゆうものが、


 


ガラパゴス舞台こうゆうものになる。


 


叩き場が手狭なので仮仕込みはおろかパネルを並べることもできないのに、舞台にちゃーんと要塞が、というか、洋館が、立ち現れるのであった。


しかしハイジさんいわく、「もうこのサイズで限界」「もう少し大きいセット作るんだったらもっと広い叩き場じゃないと無理」


今回も叩き場でパネル一枚壁際から出すのにいちいち全部大移動させたりして難儀そうであった。


 


ガラパゴス舞台


ほーらヤモリちゃんがいるよー


 


というか正門上部のとこがセミの正面顔に見えてしかたなかった(丸窓が眼に見える)。


 



 


名古屋で1.1回と東京で3回観てやっと思いあたった、「塩化物」じゃなくて「嚥下物」か、もしかして。


なぜ塩化物を吐く、と毎回不思議に思っていた。


 


不思議といえば、『シフォン』のウロボロス→蛇→ウニョウニョ(動き)はわかるとして、なんで台湾バナナで同じようにウニョウニョしてるのか謎だった。


打ち上げで川合君に訊いてみたら、「ドアがウロボロスの時と同じだったので…」との答え。


「台湾バナナ」からの連想ではなくセットのドア繋がりと知る。


川合君の発想がかなりわかるようになってきたと思っていたがまだまだであった。


斜め上の発想をしてこそ役者。かもしれない。


 



 


下北沢では。


disk unionでカトラトゥラーナの再販アルバム購入。


あといーはとーぼで星の栖家『plays COMPOSTELA』購入。


それから猫カフェで猫撫で。


 


simoneko_01.jpg


懐っこすぎて撮れない。



2010年8月28日土曜日

ビールとアプリ

PCに向かうとだるさが噴き出すので日記書けず…


 


夜半、ハマジから呼び出し、ぱうぜ。


最近ご注目の評論家、テレビ番組、ネットの話、それから、3DCG、アプリケーション話、レイヤー画像拝見、あ、これは「コスプレイヤー」の方の「レイヤー」ね。


After Effectsのマスクの組み合わせだけで3Dっぽくみせるトリッキーなテクニックがあるそうで、それ聞いて思い出したのがこのサイトデザイン。


The portfolio of Bryan Katzel


固定バックグラウンドとPNG画像とCSSで、スクロールすると一瞬動的に見えるおもしろ背景。


PNGはαチャンネル利用してるっぽいのでモダンブラウザで見ないとツマンナイです、たぶん。IEだと7以降。


 


日本映画学校の生徒作品、Koさんが好々爺然とした演技でご出演されているのちらっと観る。ハマジが持ってた。


「Koちゃんを探せ! レベル1」ですねこれは。三船映画がレベル10くらいでね。全問正解でKo検定合格証が。



2010年8月26日木曜日

おつかれサマー

『R自由ノ人形』打ち上げでKoさんが劇中のセリフにひっかけて言った「おつかれの夏、おつかれサマー」というひと言が未だに公演終了のときに頭をよぎります。


あれから23年も経っているというのに。


 


23日マチソワ・24日マチネの3ステ観て打ち上げ出て25日の朝帰名。


なんだかんだ徹夜だったので家ついて即寝る。夕方目覚める。


大道具整理あとのトトちゃんから着信、今池で飲んでるので合流しませんかのお誘い。後処理が済んでこれでほんとのお疲れ様でした会、ねぎらいに顔出す。


 


本番中のハマジのおやつ話はじめ今回のツアーの話あれこれ、ヤジキタ話、りすん話、などなど。


「公演の楽日だったと思うけど…」とか話してるけど、それってつい昨日のことなんだよなあ、公演前後って時間の感覚が変になる。


完全に客として行ったわたしでさえ、うーん、ノボルさんと並んで観たのがせいぜい30時間前のこととは信じがたい。


 


楽日開演5分前に寺ちゃんが汗だくでスタッフ楽屋に挨拶に来て第一声


「うんこしたら汗びっしょり」


…絵が見えて笑いが止まりません。悪気は全くなくて事実をありていに報告しただけだろうけど、本番5分前に勘弁してよ。


本番中笑いをこらえきったスタッフさんたちは偉いと思いました。


夢さん「僕ならプロローグで吹きます」、私「絶対思い出しちゃいけないシーンで思い出してセリフ飛ぶと思う」


スズナリのトイレって暑いんだよねえ…


 


ボトルにうろ覚え絵大会。


bottle_03.jpg


ハイジ画田岡一遠、田中君画ドラえもん


 


「ドラえもんは絵描き歌があるから簡単なんです」


「ああ、ミッキーの絵描き歌なんか作った日には描くそばからディズニーが消しにかかるね」


 


bottle_01.jpg


ハマジ画・ピカチュウとスヌーピー


「力強いピカチュウ…」


 


bottle_02.jpg


トトコ画バカボンのパパ、夢二画ミッキー、柏画スヌーピー


「スヌーピーの顔は田岡さんを描けばいいんだよ」


「これ楽日の田岡さんだよね」


 


夢二さん、「『りすん』のタタキ手伝います」と申し出て美術チームから「いや、いい」と拒否られる。イエーイ仲間ー。


前からよくKoさんが「叩けないからとかじゃなくって、役者もタタキ場に顔くらい出せよ。自分たちが立つ舞台なんだから『発注しました、出来てきました、わーすごーい』で済ませるなよ」


と仰っているので夢さんも啓蒙されたのかもしれません。


私がタタキ場訪問するようになったのはKoさんの言葉に感化されたからですわ。手伝えないなら行っても邪魔になるだけだしなーという遠慮がそれで消えましてん。


それでタタキ場覗くようになってますます制作的なことへの興味が深まっていったのだな。今思えば。


制作や予算に関わるなら、そりゃ、絶対製作現場に行くべきだとは言わないが、行っておいた方が絶対にいい。


そういや聞くところによるとペコちゃんは毎回必ずタタキ場に行くそうで、ああ、そこは偉いなと思った。


 


その後夢さんの現財布のプレゼント主が加わって田中君がえらい食いついたり、ワイワイした後ほどよい時刻に散会。


公演スタッフでもないのに『ガラパゴス』記録DVDもらってしまった。あらあら。くれるというならありがたく頂戴しておきます。


そのあとトトちゃんと街路樹の植え込みんとこで夕涼みしながら終電までおしゃべり、帰宅。


今年もみなさま、おつかれサマーでございました。



2010年8月24日火曜日

のまた向こう

ゴブリンたちは 自分でも 知らないうちに 踊りだしてしまい
だんだん はやくなる踊りに たちまち 息もつけなくなりました

(センダック『まどのそとのそのまたむこう』より)

今週も東京に来ました。
ゴブリンたちを観ている気がしてきました。



2010年8月21日土曜日

つとすと鉄仙

ゆるゆると昨日の絵の手直し。


着物の柄を「波と千鳥」にしたらゴチャゴチャしたんで波模様を消して、いくつか色の置き換え。


修正前


「つ」と「す」はフォント。


何か意味のある文字に替えようかとも思ったけど(「なつ」とか「涼」とか)、


「つ」と「す」の字形が好きなのでそのまま。


ひらがなは丸っこくていいな。


 


つとすセピア


セピアバージョン


 



2010年8月20日金曜日

絶賛夏負け中

日本脱出したし 皇帝ペンギンも皇帝ペンギン飼育係りも


 


塚本邦雄の代表作であり戦後短歌を代表する短歌、なのだが、ついどうしても、皇帝ペンギンと飼育係が二人して「あぢーっ」てのびてるコミカルな絵面を想像してしまう。


で、あぢーっていう時に思い出す短歌。


この歌の「皇帝ペンギン」とは天皇制の比喩だというのが一般的な解釈と観賞らしいですが。


 


そんでもって夏に思い浮かべる俳句はこれだな、


 


夏痩せて嫌ひなものは嫌ひなり  (三橋鷹女)


 


枝豆以外のものを食べると胸がつかえて吐き気を催すようになってしまい。


ごはん大好き、食べるの大好きの柏には二重の苦しみであります。


薬局で栄養剤買いました。


CPUより先に熱暴走する夏です。


 


寝苦しくて寝付かれないので絵を描いてた。


 


つとす


 


どんどん装飾が増えていく。長電話中のメモ帳アートみたいに。


…ひらがなの「み」の字形って自転車に似てるな、と今思った。



2010年8月19日木曜日

かゆい夏

毎年夏の間も長袖を着用していることが多い柏ですが。


今年はあんまり暑いので半袖・襟ぐりの広く開いた服で出かけており。


そんで三日くらい前から日光過敏症の症状が出て日にあたったとこカサカサして痛痒い。


やっぱダメか。


アレルギーって一度なっちゃうと何年経っても治らないもんなのねえ。


あきらめて例年通り真夏の長袖に戻ります。


 


暑いのもかゆいのもイヤだよ。


夏はイヤだよ。体質的に。



2010年8月18日水曜日

夏のあれこれ

朝は納豆、昼は冷奴、夜は枝豆。


この夏もほぼ豆で生きてます。


ヴォイツェックか。


暑くて、炊きたてのごはんの湯気を思い浮かべるだけで胸がつまりまして、そんなときでも豆類は食べられるから不思議だ。


体が欲してるのかもしれない。


茹でたてほかほかの枝豆はおいしく食べられるのよね。塩味のせいかな。


 


今日も豆食べて企業面接へ。あちースーツあちー。


 


気がつくと髪が伸びてまして、ええいつもの「ほっといたらこうなった」髪型で。


Ikillイキルの頃と同じくらいかな。


結い上げると涼しいのでもうしばらく切らない。


 



 


東京は二日仕込みだというのにこの期に及んでえらいことになってるげな話を電話で聞く。…うーん。…ふーん。


頑張ってって気楽に声かけるのもはばかられるような気がしちゃうわよ、


現場は「やるっきゃない!」(古い)て勢いなんだろうけどさ。


…ハマジと話したいなあ、こないだCPU性能とMMDとAfter Effectsの話しかしなかったし。


 



 


知己から職訓の選考落ちた旨の報告、あらら残念。


ありゃ時の運だよなー。


うちらんときはトントンと行ったけど、同じ時期のWASさんは倍率7倍とか言ってたしなー。


 



 


猛暑日やだー。


それでもお盆を過ぎると少し空気が変わる気がします。風が抜ける感じ。


オール豆の生活ももうちょっとです。



2010年8月15日日曜日

ぼーん in the TK

14日、東京。


目的はビッグサイトでレイヤー激写、ではない。


地味に地道に父の墓参り&「東京だよオッカサン」ごっこ。


お寺さんの最寄駅が新小岩なのでのっちと遊びたくなるが、今回は終始母連れなので断念。


 


そういやさ、なんか東京の方ってお盆の行事7月にやるよね?あれは何、新暦?


でも「お盆休み」は8月なんだよね。なんかふしぎ。


 


何十年も何回も来ているのに必ず迷う菩提寺にも無事着いて、お花あげて、父の好物の船橋屋のくず餅お供えして、お下がりをいただいて、


その後は母の希望で神田の笹巻けぬきすしへ。


 


 


せっかくなんでちょっと足伸ばして神田明神へ


神田明神


お盆で神田明神名物の甘酒屋はお休み、残念でした。


甘酒も夏バテに効くそうです。


 


神田明神絵馬


秋葉原が近いせいでしょうか、絵馬への書込みがこぞってアニメ絵です。


もっと激しい「痛絵馬」はないかにー。


 


神田明神鳥居


よく見ると鳥居が隣のビル窓とせめぎ合ってえらいことスレスレな感じになってた。


 


お守り


「おねがい兎」のお守りがかわいいのでつい買ってしまった。


おねがいを自分で書き込むんだけど、うわー何おねがいしようか欲望が渦巻くわ。


とりあえず「心願成就」ってか。


 


明神さんの後、小川町へ。


 


けぬきすし


初けぬきすし。


作りたてを店内でいただく。


でもたぶん、これは作って半日くらい経ったほうがおいしいとみた。


 


顔のワイシャツ


小川町交差点へ来たら毎回撮らずにはいられない「顔のワイシャツ」看板。


明星チャルメラおじさんみたいになにげにリニューアルしてたりしないかな。


 


あとこれも初物、


羽根付きたい焼き


神田達磨の羽根付きたい焼き。


羽根のパリパリ食感を楽しむために焼きたてをその場でかぶりつくのがいいです。


 


そうこうして母をガイドしながら日帰りで帰ってきました。


いや疲れた。


お茶の水でdisk union寄りたかったよ。


疲れたとか言いながらそのツレを言うか。



2010年8月13日金曜日

うどんパン、お盆

名古屋開府400周年記念パン。


pan.jpg


名古屋名物、カレーうどんをパンに詰めました。ですか。


うどんをパンの具にするとは。


ああでも焼きそばパンとかナポリタンドッグとかあるか、関西名物お好み焼き定食とか。


関東の立ち食いそばでも麺類といなり寿司のセットとか普通にあるし。


炭水化物だポンポコリン♪(天才クイズのオープニングテーマで)


 



 


唐突に、週末上京するかも。


いきなり母が思いついて父の墓参りに行きたいと言い出した。


「次の年忌まで生きてるかどーかわからんし、思いついたときに行っとこと思って」


次は五十回忌、12年先だからなあ。お互い生き延びてるか怪しいよな(と毎回法事のたびに言いつつ生きてるんだけど)。


母が自分から父の墓参りに行きたいなんて珍しいのでお付き合いしようかと。


一週違えばそのままオージャカンの東京公演に顔出せるんだけどなー。間が合わんもんだね。



2010年8月12日木曜日

ctrl+D連打で花火

mixiサーバが不安定なようですな、流入制限中。モバイルアクセスが規制されてるのかな。


わたしの場合、日記は外部ブログだしアプリやってないしあんまり困んないけど、時間制限のあるアプリに嵌ってる人はさぞかし焦れてることであろう。


 


同じ頃エキサイトブログもメンテナンスしてましたな、こっちはたぶん定期メンテ、メンテナンス中のトップ画像の猫写真がイカしてた。


 



 


夕星header_img


 


昨夜のイラストを別のとこのヘッダー用に加工。全体サイズ990×180pxで中央に人物配置の必要。


紙ベースだと縦長の構図が多かったのですっかりそれに慣れていて(芝居のチラシ原画とか)、


Web用の構図って基本横長なんでとまどうとまどう。


しかも2:11の超ワイド幅、この空間をどう処理したら良いの。


同じアスペクト比でも縦長ならなんとかする自信あります、長刀持たせたり御幣持たせたりな。


これも「慣れ」と「引き出し」かしら。某さんから「グラデ使うと安っぽくなる(ワードアートっぽくなる)からやめなさい」と助言されてるのについグラデで塗る癖が出ます…。


夏らしく花火で埋めてみる。ctrl+D連打で打ち上がる花火であることよ。


 



 


劇場にあんま顔出さなくても、それぞれと個人的なつながりはあるので意外にリアルタイムでいろいろ伝わってきます。


「〇〇さんが『柏さんて△△だよね』って言ってましたよー」


あらあら、ありがとうございます。


「でもその後で××とも言ってましたよ」


いないと思って、あんにゃろ。


えーとー、打ち上げの席とかでの噂話も各ルートから伝わってきますので、油断しきらないように。


ま、どうでもいいんだけどね~。


 


「☆君てウォーミングアップのときくるくる回るよね」


「回る回る。以前は本番中もソデでくるくる回って、セリフがくるとおもむろに舞台出てた。『出待ち』を知らなかったんだって」


「…え?」


今は知ってるはずです。出待ちしてるはずです。おそらく。


 


  舞台袖くるくる回るタオルかな


 



 


大阪公演とお盆と台風がかぶるわねえ。


天井が低かったり幕で声が吸われたり地下楽屋の空気が悪かったりデタり、劇場としては使い勝手の良いところではなかったけれど(元校舎だからね)、


何かと思い出深い精華もこれが最後です。


本日大阪初日。嵐を呼ぶ舞台、がんばれ。



2010年8月11日水曜日

夏らしく

暑い日は猫がでろれーんって落ちてますな。


oosuneko.jpg


昼間も


yoruneko02.jpg


夜も


ieneko.jpg


家の中でも…


 


 


yorumike.jpg


夜の駐車場で涼む三毛猫、こんだけ寄っても逃げない。


つうかガン無視。撮影ワイド端ですよ。


 



 


写真やめて、ヘッダー画像用にイラスト描く。ここは夏の日暮れの一番星な感じでひとつ。


タイトル「夕星(ゆうづつ)」。



2010年8月10日火曜日

踵式呼吸

いろいろあって、結果、1時間10分の芝居を二日かけて観劇する。


なに難儀なことになってんだ自分。


一日目は「せめて舞台が転換するまでは、男衆が出るとこまでは」と思ったけど持ちこたえられずに早々に退出。


我ながらあんまりなので今日来たことを知らん人にはないしょにしといてくださいと言うたけど、「うーん、でももう何人かスタッフに会っちゃってるからねー、伝わると思うよ」、まあそうよね。


次の日出直したら会う人会う人全員に「昨日具合悪くなってチラシ散らばして帰ったんだって?」と挨拶される。はいバッサバサやらかしました。スミマセン。


 


マイミクさんの何人かは東京で観るのを心待ちにしているので、感想とかもろもろは割愛。


 



 


夜の小雨の中を歩く。涼しくなってふっと、お米が食べたいな、と言った。


「まだ食べてなかったの?最近ごはん食べてないんじゃないですか?素麺ばっかりとか」


「夏バテに効くっていうから枝豆ばっかり食べてます」


「虫じゃないんだから」


虫は夏バテしなくていいなあと思った。


「去年の夏は滞在先の目の前にすき家があって。帰ると夜中にすき家ばっか行ってました。トマト牛丼とか」


「女子の夜中のすき家はヤバいよ」


「ですよね、だっておしゃれな深夜カフェとか無かったんですもん」


 


大原交差点すき家 噂の大原のすき家(環七沿)


 


そのあと中華料理屋で遅い晩ごはん奢ってもらった。お言葉に甘えた。


甘やかしていたいと思った。自分を。


 



 


8日、新聞の運勢欄、戌年。


「心身逆上してノイローゼになり易し。足裏で呼吸する気になれ」


足裏で呼吸とな。


しんどいときや息が上がってる時の「肩で息をする」は実感があってすごくよくわかるが、


仙術とか武道・合気道なんかでいう「踵で息をする」は、どういうことなんだかさっぱりわからんちんよ。


出典が荘子の「真人之息以踵、衆人之息以喉」だということだけはわかるけど。



2010年8月6日金曜日

8月6日ですので

O.M.Dの"Enola Gay"を聴いて黙祷。








80年代ピコピコポップでたいそう好きな曲ですがこんな曲調で実は歌詞がすごく重い、という。


 


  エノラ・ゲイ、昨日は出かけるべきじゃなかったのに


  エノラ・ゲイ、こんなやり方で終わらせるべきじゃなかったのに


 


  8時15分、なんの変哲もないいつもの時刻


  無線が伝える「首尾は上々、われ帰還の途に就けり」


 


  エノラ・ゲイ、今日も息子自慢の母さんかい


  あなたが見舞ったキスはもう決して消えやしないのに


 


すみませんやや意訳混じりです。原詞みながら聴いてたら泣けてきた。


あ、今知った、エノラ・ゲイってパイロットのお母さんの名前だったのか。


それで"Is mother proud of Little Boy today?"なんだな。


 


O.M.Dは今でもカバーされてるみたいですね。


というかO.M.Dの曲調ってボカロと合いそうな、と思ったら"Electoricity"を巡音ルカに歌わせてる人がいた。うん。うん。


 



 


神様はMMDに挑戦するわけではないような口ぶりでしたよ、ただ使える3Dツールや各種のワザをチェックしたかったような話で。


「そのうち柏やユキンコを踊らせてニコニコにupするよ」とか言ってましたけどね。まあやらんな。


すごく見たいけど!ハマジ作のミクミクダンス!


ちょいとフェチやHENTAI入ってる人の方が作るものが魅力的なのはなんでなんでしょう。


 



 


昨夜は各方面からメールやらツィートやらで完成度の高い幕開けだった旨を聞く。


ハト坊の写真がよろしい(舞台写真にあらず)。


 


「伊東龍彦はエライ!ゲネをやった!台本朝あがったのに」と興奮歓喜のメール届く。


それはスゴイ。


伊東さんはほんとにスゴイわ。


ハト坊と撮影打ち合わせするときなんざ、もう必ず、「どうせゲネはできないだろ?」って言われちゃってクーッて思い、


当日やっぱり無理無理のタイムテーブルで「ゲネは絶対やる約束だったろう」「だって場アタリ最後まで行ってないのにできないでしょ」とかって舞監とやりあって井村昂が井村激昂になり、


…というのが夏の恒例行事だったのにね。


伊東舞台監督の登場でそんなことはもう過去のことになったのね。おめでたい。


でもなんだってそんなことができるんだろう。いくら有能な舞監だって時間を持ってくることはできないはずなのに。


わたしなんかこういう了見だから、何かを犠牲にしないと…それこそ場アタリ最後までやるの諦めて時間で切るとかしないとゲネプロの時間は取れないんじゃないかと思ってたけど、


伊東さんと前に一緒にやった感じだと多分彼はどこも犠牲にしてないと思う。


何がすごいってそこがスゴイ。だから誰からも信頼が厚い。人柄の良さや真摯さもあるけどそんだけじゃないのよね。


 


あ、もちろん朝完結した台本を舞台に乗せられる役者やスタッフさんたちもすごいと思うよ。


それもアドリブでなんとかなる会話劇ならばまだしも、あんな特殊記号だらけの特殊台本を、ねえ。


 


「で、いつ観に来るの」を何人かから訊かれてます、えーと未定、間が合いそうなら明日かしら。



2010年8月5日木曜日

検定とかソフトとか

そいや、ITパスポート秋期試験の受験申込みしました。


試験とか検定とかの類が超嫌いなのにねえ。


テストなんか元々嫌いなのに、それをお金払って受けるのよ!キャーっ


ITパスポート試験は国家試験だから受験料安いです。


昨年度始まったばかりの試験なので合格率が毎回まちまちらしいです。


で、10進数から2進数への基数換算とか、並列システムの稼働率計算とか復習中、単純な計算なのにキャーってなるのはもう脳がボロボロだからでしょうか。


クレペリンの数字の列見ただけでキャーってなったしなあ。


 


お仕事につながる資格っちゃあMOSとか、損保募集人資格とかのほうがずっと具体的に就業につながる気がしますけど


(ほんとはどうなんだろう?かわんないのかも)


なんでたかが一企業のソフトに検定試験なのよっていうむやみな反発心が湧いてしまって未受験。


直感的な操作ができないようなめんどくっさい仕様にしとけば検定料で大儲けできておいしい商売かもですねっ。


実際のとこ、検定ビジネスってどのくらい存在してるんだろうなあ。


「中野ブロードウェイ検定」(有料)とか「大須検定」(無料)とかもあるもんなあ。


劇団公式オージャカン検定やろうか。レベルは1級~5級まで。合格者には各級オリジナルデザインの合格証を授与。


コンプリートするために全級受験する人いると思う。


まああこぎな発想はうら悲しくなるのでやめておこう。


 



 


昨夜神様がAfter Effectsでネタ作るとこ一から見せてくれた、一部解説込みで。


Flashの操作に近いなと思った。シンボルとインスタンス、タイムライン、モーショントゥイーンって感じ。神様Flash未経験らしいけどたぶんすんなり操作できる。


んじゃ神様、あとはActionScriptをこませば舞台のタイミングに合わせてオブジェクトごとに動きつけたり止めたりできやすぜ。


いやそれで舞台上での効果がどうかっていうとわかんないけど。


同じことやるんでもVJソフト使ってタイミング合わせたほうが簡単確実かもしんないしな。


 



 


今しがた野鳩圭一さんから基金訓練の件で相談の電話。同じコース名で募集している二つの学校について。


もしやユキさん・よこっちさんがサブインストやってる学校?と思ったけど違った。


もしそうだったらそっちの学校をオススメしたのにー(なんとなく面白いから)。


身につくか役に立つかはともかくとしても、主流のソフトに触れる機会がなるべく多く与えられてる学校の方がよいんではないかと助言。


職業訓練ってそうじゃないかなあ。


 



 


本屋で立ち読み。Illustratorの効果・パスの変形「パンク・膨張」で笹の葉を描くというテクニックを仕入れて試してみる。


着物cafe背景竹.jpg


笹の葉に見えるか見えないか、もちょっと試行錯誤がいるかな


 


「膨張」側にするとマリメッコ的なお花がこれまた超簡単に描けます。


 



 


あ、目下無職はここだけの話にしといてね。


って公開ブログで何ぬかすか。


だって忙しいもん、時間ないもんお金ないもん、忍耐力無いもん、「仕事ないなら手伝いに来い」とか言われちゃ堪らんもん、あいつら、


去年の夢+夜ツアー、「3都市手伝いについて回る体力とお金があったら役者で参加するよ!」って言ったら「ケッ」って言いやがったんだぜ、信じれん。


つうわけで今年は精神的支援にとどまります。神様癒したり美術チームにシュール投下したり。ね。



神様訪問

午後イチで派遣会社へ。暑いが風ある。


登録情報の追加修正と面談、エントリー確認など。
ひっさしぶりにクレペリン検査受けたよ。えんえん足し算するやつ。

今日行ったのとは別の派遣会社から一件お仕事紹介があったけど時給低めで時間短めなのでちょっと厳しい、


営業さんも「柏さんは一人暮らしだからこの案件は難しいかなと思うんですが…」と。
他に連絡待ち案件が2つあることを伝えて、返事を保留してもらえる運びに。
わかんないのす、明日はどっちだ。

夜、うなりながら自己PR書に着手、進まず。


それと写真の加工、なんかこれもいっこいっこの効果はともかく全体画が「スパン」と決まらず、もやもやする。


迷ってるときは迷ってるものしか出来ないんでしょうか。
1時まわって気分転換にチャリで陣中見舞い、大須へ。
この時間まで居残って作業してるのは映像チームと小道具チームくらいかなと思いきや、案外と人が残っててびっくりした。


明日(日付的には今日)本番でしょうがあなた方、あ、だからか。

ハマジにミクミクダンス作製教本見せてもらったり(買いなさったか…)、After Effectsでの映像加工編集作業見せてもらったり。
で、あれやこれやの技法を使って出来た映像が舞台映えするかっていうと、ああこれは違ったなあ、というところで神様お悩み中。
モニタで見てる分には面白いんだけどねー。ハマジの舞台映像てのも要点が特殊だものなあ、難しいね。


そうよね一発必中で無駄弾なしなんてことは、神様においてさえないのよね。


いわんや、…。


 



夏の朝は早い、もう明るい街中を帰る。
オージャカン公演本日初日、皆、がんばれ。



2010年8月3日火曜日

無職ヒマなし

先月よりも忙しい…


炎天下に黒スーツで行ってきます。


ひー



弱音

食欲はあるのに食べると胃のへんが重熱いよ…


引き続き胃腸が疲れている様子です、これも夏バテの症状かな。


 



 


人のいいとこを言葉にして第三者に売り込むのは得意なんですが…(遣り手婆とかポン引き的才能とも言う)


だからプロデュース行為を面白いと感じるんですが…


自分を売り込むのってスーパー苦手だわ!


いやさ、仕事の面接とかでね、もうね、完全買い手市場だしこっちもトウが立ってるし、


「今までの職場でこんな経験やこんな能力を磨いてきました、御社ではこのようにお役に立つ所存です、スーパー逸材の掘り出し物ですよ!」


ぐらい口八丁手八丁で売り込んでいかなきゃいけないんですけどね、うん、そこまで言うと胡散臭いけどね、そのくらいのベクトルで言わなきゃなんだけどね、


なかなかねえ。


なんかもうこの頃は「磨いてきた」っていうより「摩耗してきた」っていう感じがしててさあ。振ってももう何も出ません。一介の出し殻でございます。


 


この1、2年、役に立ったとか人の喜ぶことができたとかいう実感が希薄なのだな。


なんとか辻褄合わせたぞとかなんとか破綻せずに逃げ切ったぞとかその程度で…


毎回なにがしかのエクスキューズが付いて見逃してもらってるけど大局で見てメーワクなんだろーなー、てな後ろ暗さを感じ…


せめて自分の存在がその都度相手を刺激していると思いたいけどさ、とてもそう思えないんだよね。


 


ああ、なんか暗くなっちゃった、夏バテと無職欝が一気にやってきたか8月、でもまだ続く続く、あれもこれも始まったばかり。



2010年8月1日日曜日

ローカル・オリエント

おつかれちゃーん、俺!


さよなら老舗百貨店様!


 


観覧車


曇りの夜の文化財観覧車


カンガルー


いわくつきの親子カンガルーちゃん


 


ささやかな発見。


バックヤードの床のパネルの破れ目から、昔の床の模様が覗いていた。


こ、これは…!


100711_1631.JPG


この派手なオレンジの床模様は、オリエンタル中村様ではありませんか…!


ピンときたら30代後半以上かしら?


年配のお客様は現在も、その今はなき地元百貨店の名を口になさいます。郷愁ですかね。