2017年5月15日月曜日

台湾版

Googleで画像を検索すると、どの単語で検索しても3ページ目までに必ず猫の写真が混じるの法則。

それはともかく。

ある時「台湾 茶」で画像検索をしていた。
どなたかのピンタレストのページでしずちゃんっぽいイラストが出てきた。
へー、見たことない絵だけどこの色この構図このパース、しずちゃんだよなあ、なんに使われたイラストだろう、挿絵かなあ、と、今度はその画像から検索してみた。

…びっくりした!
しずちゃんじゃなかった!!

台湾のイラストレーターで陳狐狸(Whooli Chen)という新進気鋭の挿絵画家さんだった、
いやそうとわかってもこの色遣いとか線とか構図とかデフォルメのバランスとか。
やー、びっくりした。
https://www.flickr.com/photos/whoolichen/
http://www.artisaway.com/blog/illustrations-whooli-chen/
台湾の早川司寿乃。人物描くと全然違うんだけどね。最初わしわしが間違えたのは、「米食 eating rice」ていう1枚。



会社では在宅時にJアラートが発信された時の出勤体制の周知があったり、MVNOから「あんたの端末だとJアラート受信できないから専用アプリ入れとけ」ってお知らせがきたり、なんか突然臨戦態勢な今日この頃、世界はどこへ行くのでしょうか。