2017年4月14日金曜日

年度始

よっしゃあ岐阜基地航空祭2017は11月19日開催決定!
いや、例年だと10月最終週の日曜あたりなんで…秋の文化祭の時期とかぶるなーって危惧してたのよ、いい具合にズレてくれたわ。
あと今年の岐阜基地はブルーインパルス飛行展示も確定しているそうな、あー、三柿野の駅舎から出られない混雑ぶりって噂のやつか…市役所駅から南会場に回ろうかな…ここ何年か岐阜にはブルーインパルス来てなかったんだよね、今年は各務原飛行場開設100周年のお祝いの年だからかな。

西も東もいっぱいキナ臭い昨今の国際情勢ですが、秋にはのんびり気楽にお祭り気分に浸れるくらい落ち着くといいなあ、戦闘機は好きだけど戦闘は好きじゃないのです。メカメカしさとか鉄鉄しさとか照り照りした光沢の具合とかエンジン音とかが好きなただの萌え文民です。



こないだアマゾンプライムビデオで『トップガン』何十年ぶりかで見た、トム・クルーズ出世作。
わしわしが中学生くらいの頃に大ヒットしたのであるが、当時はヒコーキとかに興味なかったので「『愛と青春の旅立ち』の焼き直しみたいな映画」というざっくりした印象しかなかったけど、今頃「そうかこれ『F-14萌え〜』『A-4激渋!』って鑑賞する映画だったのか」と気づく。
このくらいの時代からかなあ、「あの映画、CG一切使ってないらしいよ」「えっすごい」と「あの映画、全部CGらしいよ」「えっすごい」が混在しはじめたのは。



身近にもいらっしゃいますが、御朱印女子が流行りだそうで。
何かを集めだせばコンプリートしたくなりレア物をゲットしたくなる人情につけ込んで、御朱印をヤフオクで転売する輩も現れてにわかに問題視されている。
確かに「なんかイヤだな」と思ったのだけど、しかし御朱印転売の何が一番の問題なのか、を、気分とかモラルとか以外で言語化するのは難しいな。
インタビューで寺社関係者が「お金で買った御朱印にご利益はありません」的な苦言を呈していたけど、売人買人ともにご利益を期待してないコレクション感覚ならいいのか?とか、そもそも仏像仏画とかサザビーズオークションの常連じゃんよ、ヤフオクの御朱印2万円落札がダメでサザビーズの仏像14億円落札はいいのかよ、ってなる。もやもや。
この心に生じた説明しづらいもやもやをどう切り分けたら腑に落ちるんだろう。