2010年9月3日金曜日

ゆるゆると夜は秋

時事。


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20100901-00000042-nnn-soci


民家と民宿の壁の間に挟まっていた男性が三日ぶりに発見・救出される。


記事見てイッセー尾形の「ヘイ!タクシー」思い出した。


http://www.youtube.com/watch?v=CtJN8ddUtXQ


初見は中学か高校生の頃でした、懐かしいな、今思えばバブル真っ盛り、深夜のタクシーがつかまらない時代でしたね。


 



 


しりあがりさんの個展開催中。名古屋。


shiriagari_koten.JPG


 


ガラパゴス東京楽日前の回にしりあがりさん来てなさった。


その日のしりあがりさんのツィート。


「天野天街さんや天久聖一さんたちと久しぶりに深酒。二人で三つも「天」がある。「聖」も一つある。オレだって「寿」だ。なんだかありがたい夜だった。」


マンガ家の多い回だった、久住さんもいらしてたと思う、「久」も二つでなにやらたいそうおめでたい。寿限無寿限無。


 


打ち上げで田岡さんがしりあがりさんに。


「最初のヤジキタのとき、しりあがりさん俺のTシャツにちんこ描いたの覚えてます?」


「えっ、僕そんなの描いたっけ?ぜんぜん覚えがない」


「次の日ちんこTシャツ着て東京駅行って新幹線乗ったんですよ、着替えがなくて。みんなに遠巻きにされて」


「いやあ、覚えてないや」


描いたほうはそんなものですね。


ただサインしてって頼んだだけなのにいきなり下腹部にちんこ描き始めて「僕サインでちんこ描くのはじめてです」って仰ってましたよ、当時。


yajikita_2002_02.jpg


証拠写真


 


yajikita_2002_01.jpg


女子にはふつーのサインしてくれたのよ


 



 


今年はまだ大矢知の金魚印の冷や麦を食べてないや。


食べて100円ローソンの三束105円の安冷や麦止まり。


三重の人は知っている、大矢知の金魚印は旨い。そして高い。二束450円くらい。特売にならない。


残暑の続くうちに今年も食べておきたい。