2012年10月12日金曜日

麺くらう人々

閉店間近ということで各方面で話題の大丸が『ロケットニュース24』で取り上げられてた。


http://rocketnews24.com/2012/10/09/255357/


あ、まだ閉店(ビル解体)してなかったんだ…


というか、大丸って確かずっと取材拒否・撮影禁止で、こんなふうに店名も所在地もそしてラーメン現物写真もがっちり載ったのって長い歴史で初めてじゃない?


『食の軍師』でも店名はぼかしてたと聞くし(掲載号は読みそびれました)。


最後だからもういいよってことかね、それもさびしいねえ。


まあさびしいけど食い納めしたいとは、思わないが。


 


私が大丸食べた頃はまだ単に「すごい大盛りのラーメン屋」でした。夜10時には開いてたしラーメンの味してたし。


ただ食べても食べても麺に辿りつけず、そうこうしているうちに麺が汁すって増量してゆくという、ああすごい子供の頃は麺類ってこうゆう食べ物だった!と再体験したラーメン屋だった。


 



 


休日に大家が勝手に鍵開けて入ってきた話はたいそう反響を呼びました。


「絶対ふだんから留守中に入ってきてるに違いないから早く引越しなさい」と複数の友人から勧められ。


具体的な被害がなにもなくてもとにかくイヤ、という、このイヤな気持ちに共感して頂けただけでも少し慰められました。これが仏教でいうところの慈悲maitrīというやつでしょうか。テキトーこいてみました。


 


あと、「自分が留守のうちに誰かが家に入った気配がするような気がする」というのは、意外と普遍的な錯覚のようです。何人かから「あたしもそんな感じがする時あるよ」と言われました。


なんでしょうね、あれ。シャンプー中に誰かが後ろに立ってるような気がするとか、そういうのの一種でしょうか。まあ疲れて気が張ってる時に多いし原理は同じなのかな。


 


 


引越すとしたら次はどこかなー。


冬寒すぎず夏暑すぎず春花粉飛ばないとこがいいなー。