2014年10月23日木曜日

秋映え

ほーん、納屋橋の「鳥久」って閉店しちゃってたんだ、新聞記事ではじめて知った。


んでその川っぱたの木造古築の所有者的には建物解体してマンション建てたいんだけど、河村市長が工事許可(河川敷の占有許可)を保留してて解体できずにいるそうで。


(中日新聞Web 20141022)


鳥久は昔一度お呼ばれで行ったことがあるなあ、なんか陰鬱な建物でそんな遺したいほどのものとも思わなかったけど、それでも一度壊しちゃうともう取り返しはつかないんだからここはちょっと市長にがんばってもらって悔いない落としどころを見つけてほしいもんだ。


奇特な人がぽーんと買取ってくれればええんだろうけどこのご時勢なかなかそんな人はおりませんわな。


大須(矢場町)の木造三階建は河村市長の意向がきっかけで取壊しを免れたんだっけか、文化財未満の古建造物の保存に関心のある市長さんなんかな、そういや校舎取り壊しの件で揉めに揉めた旭丘高校のOBなんだっけ、経験から思うところはおおいにありそうではある。


 



 


e-bayで一番売れた漢字Tシャツは「汁」、十字架が光っているように見えて最高にクールと人気。という記事をネットで読んで感心というか納得というかする。


そうかどっかで見かけたよ汁Tの外国人、あれは…本人的には最高にクールに決めてたんだったのか。


言われなきゃそんなこととは一生気が付かなかったよ。


 



 


「血糖値の上昇をゆるやかにするためにはまず野菜から食べること、そして『三角食い』はせずに順番にひと皿ずつ食べること」


という説を見かけたよ。これが以前話題になった「食べる順番でダイエット」ってやつかな。


野菜→タンパク質→炭水化物の順に摂取するのがよいんだそうで、あ、じゃあまず前菜から始まる洋食のコース進行は理に適ってるのか。あと会席料理も。


というか、むしろ、「三角食い」を良しとするマナーっていつ頃どこで始まったんだろう、やっぱ給食かな、学校教育って何につけ「まんべんなく」っていうの好きだよな。


 



 


テレビモニタの裏からカサカサ音させて猫が顔を出した瞬間、なんでか巨大なゴキが出てきたかと思って夜中にすごい声上げた、


ゴは怖くないですがさすがにこんだけでっかいゴが出たら悲鳴あげます。


身の回りを見るとだいたい男性の方がゴに弱いようです、キャー言うて「怖い」とか「殺すなんてムリムリ」とか言ってる、その間に女性は新聞紙丸めて必殺の構えをとっている。


どーしてなんだろなぜなんだろう、ねえ自称昆虫博士なのにどうしてゴに悲鳴あげるんですか。


 



 


りんごの季節になりました。


シナノスイートでもなくジョナゴールドでもなく、秋映が一番好きです。


こないだ田岡さんに「ザリガニ色のりんご」って言われましたけどね、暗紅色で身が固くてちょっと酸っぱい、あの塩梅がよいのです。


この時期だけに出回る赤いりんご、今日も秋映三昧ですよ。