2014年9月3日水曜日

アートではなくクラフト

なんか突然のクラフト熱の折、ハンズメッセと100均のありがたさ染む。


耐水サンドペーパーとかオーブン粘土とかニクロム線の発泡スチロールカッターとか電動ルーターとか、が100均で売ってるんですよ。


耐久性とかに不安があっても、「ちょっとお試しで使ってみたいから」程度のことなら問題もなく。


そしてもすこし丈夫なものが欲しければハンズメッセですよ。


てなわけで。


仕事帰りにまたハンズ行って、極細ドリル刃セットを買ったり金切鋸を物色したりしてたら横井君にばったり。


東京帰りの芝居帰りの浅草帰りとかで、で立ち話してて雄ちゃんの入院を知る。


初耳のことでびっくりしたのに、その一方でなんか知ってたことだったような記憶の錯誤、あれ?誰かから聞いてたっけ?それはないよなやっぱ初耳だよな…


じき上京するのでお見舞いに寄れればと思う。


 



 


こだわりがないと楽だなあ、他人と衝突することもないし忸怩たる思いに臍を噛むこともない。おおかた無問題でどうでもいい。そう、どうでもいいんだよ。


㎜以下のことに息を詰めて自分だけのコダワリのカタマリを具現化したくなってるのは、なんか日々の反動なんかな、と思う。