2013年11月4日月曜日

外で食べる

メニューの誤表示?偽装?はせちがらいというかえげつねえ話ですけど、そりゃおいといて、いいホテルの朝食バイキングって好き。


ふわっふわでトロトロのスクランブルエッグとかあるとさ、「あ、スクランブルエッグって"炒り玉子"とは違うんだ…」って思うよね。


クロワッサンとサラダとオムレツは外せないんだけど和朝食コーナーの焼き海苔とかだし巻き卵とか塩鮭とかもものすごい魅力的で、朝から和洋折衷二人前食べちゃったりするんですね。はしゃぎ過ぎだろ。体調崩す原因ですね。


 


写真-2012-02-26-8-13-33.jpg


名古屋マリオットアソシアの朝食。


昨年、病気治療中に、名古屋市内に住んでいながら名古屋駅のホテルに泊まるという意味不明のくそ贅沢をさせていただく機会がありまして。


イギリスパンもおいしそうだしバケットもおいしそうだしデニッシュは種類豊富だし焼きたてのパンケーキもあるし、炭水化物から先に駒が進まない!ってなりました。


オムレツは中の具材をチョイスすると目の前でコックさんが焼き上げてくれる方式。確かこの時はチーズとアスパラかなんか入れてもらったかな。 


写真-2012-02-26-8-34-50.jpg


朝からフルーツもてんこ盛り。


 


たまに泊まるならこんな宿(朝食目当て)、です。


昭和、子供の頃に「外食」という言葉に感じたわくわく感と贅沢感がここにはまだあります。


 



 


世間は三連休ですか。


駅周辺は結婚式帰りの人たちでいっぱい。


仏滅を避けつつホテルの中のチャペルで教会式って感じですか。


 


昭和の香り残す中華料理屋で酢豚と紹興酒。


なんとなく旅先気分。


 


コンパルのコーヒー。濃い口。 


写真-2013-11-02-12-45-18.jpg


 


 ミルクも濃い。


写真 2013-11-03 0 50 08.jpg


 


…今ふと思った…「コーヒーフレッシュ」ってフレッシュな要素なくないか?


 



 


寒さかな。


 


おふとんにいれてくださーい。


重ししないでくださーい。


写真-2013-10-20-17-13-27.jpg


ぐう。