2013年7月14日日曜日

遅すぎるということはないというが

いろんな意味で「なにをいまさら」シリーズ。


 


そのいち。


 


エイスースってなんだよエイスースって。


長年「エイサス」派と「アスース」派がいて双方譲らなかったけど。


今ごろになって公式「エイスース」ってなんかすげえ間抜けな。


 


わしわし、「エイサス」派です。公式にも譲らない。


 



 


そのに。


 


「この界隈、前にも一緒に歩いたことありませんか?」


「そうですか?なかったと思いますよ?」


「じゃあ記憶違いかもしれません、前の彼氏とだったかも」


「前の彼氏ってなんですか…前の彼氏ってなんですか!」


 


なにをいまさら。


 



 


そのさん。


 


仕事上の不具合があって関連部署の責任者に事象とその弊害を訴えてみた。


「今日本部に帰り次第早急にに対策を講じます!」との回答を得てひと安心した。


それから3週間後。


「例の件だけど、7月中に対策を検討するための会議を開くってメールが来てたよ」とリーダーから聞かされる。


対策を検討するための会議。と、とおい、解決までの道のりが遠い。


解決策が承認されて現場に落ちてくるまで3ヶ月コースかよ。


と頭を抱えるわしわしに同僚がしずかに、「なにをいまさら。だって○○(社名)よ」


そうでした、「早急」が象の歩みなのは社の伝統でした。ははは、なにをいまさら。


 



 


さいごに。


 


今年こそダイエットするうぅぅぅぅ。


 


なにをいまさら。


いろんな意味でなにをいまさら。