2012年5月10日木曜日

月顔

だるだるの体をひきずって会社行ったら「どうしたの!顔腫れてるよ!」と驚かれた。


不調だとてきめんに顔がむくむんだ。水死体顔にマスクしてお仕事。


 


体調不良中の五勤一休は辛いな。


 


休日、はまじくんにIllustratorレッスン。うちくるなりお店を広げて各種モバイル機器の充電をはじめるはまじくんであった。


「イラっとする」ってこういう時に使う言葉だな。なぜうちでやる。


リファレンス本はお持ちだそうで、しかし、わりと基本の操作を知らないので、そこはリファレンス本じゃなくてチュートリアル本を持っといた方がいいと思い、技術評論社のチュートリアル本貸出し。自分が使って一番実用的だった本。


あとは実地で「選択ツール」とか「ダイレクト選択ツール」とか「複合パス」とか「線と塗り」とかの基本操作を教える。


わたしはショートカットキー派なので、メニュー派のはまじくんに「今のはどこをクリックしたらいいの?」と訊かれるたびにしばし悩む。ショートカットを覚えるよりこんな膨大なメニューやパネルの中の目的のツールの場所を覚えるほうが難儀なんだよう。


 


CS6話とか。


クリエイティブ・クラウドってどうなんだろう。


Adobeはこれから1年半周期で新バージョンリリースするとか公式に言ってるから、毎回アップグレード版買うより年間プラン入ったほうが安くつくのかねえ、複数ソフト使ってる人なら。


今ならメンバーシップの期間限定版が月額3000円なんだよなー。年額36000円で全製品が使えるのはすごいなーと思うが、必要かって言うとなくても困らないしなー。


 


あがたさんの40周年記念本出てるね、CDジャーナルムック、『あがた森魚読本』。


先日のライブは行かなかったの。CD買おうかな。


 


くすりまけにも効くハイチオールCをのんで明日に備える。


あしたは腫れませんように。