2011年12月12日月曜日

月食らう

今季も羽生結弦君推しです。


このお年頃の男の子は一年でぐぐっと成長なさりますな、顔も声も青年っぽくなってアンバランスな感じがなくなった。


氷上ですごく華があるんだよねえ。これが表現力というものなのか、それとももっと天与のナニカなのか、わかんないけど。


 



 


さぬきうどん専用粉「ナンバードアー」


http://www.flour-net.com/shop/details/05namber.html


 


なぜナンバードアー。


命名センスがわからない。


 


沖縄行った時、トラックに積まれた「学校給食用小麦粉・クラスメイト」の大袋を見た。矢吹申彦風のイイ味わいのイラストが添えられていた。


最近業務用小麦粉の紙袋を使ったエコバック作りが流行りだそうだが、ぜひ「クラスメイト」の空き袋で作って欲しい。その前に空き袋入手せなならんな。


 



 


晴れた。


ホットカーペットカバーとかの大物を洗いにコインランドリーへ。


もう大物は洗っても乾かない季節になりもうした。


冬は、コインランドリー近くのミスドで乾燥まちのシーズンです。


 



 


ベニテンさん親子。


IMG_0355.JPG


幼菌の方がカサがしっとりした感じ。リアルねー。


 



 


早くあいたい、何にもなくていい、いいえむしろ何にもない方がいい、そうゆうもんたい、他のことはどうだってもいい。


真夜中の長電話の向こうでライター点ける音、いつかも聞いた、発動する自動検索システム、いくつも記憶のタグ、類似の事象。


記憶の地層も時系列もぐちゃぐちゃに練り返して、後にも先にも、ただ、会いたいだけだ。