2010年5月28日金曜日

育ちゆく猫と再会

先日「子猫に会いたい」と書いたら里親さんが気をきかせて連れてきてくだすった。


猫デリバリーサービス。すばらしゅうございます。ありがとうございます。


さーやさん体重約700g、うちにいた頃の倍以上にお育ちなされました。


風邪も治ってお目目もパッチリなさいました。


顔立ちが赤ちゃんじゃなくなっていました。人間でいうと小学校3年生くらいの感じかねえ、この感じは。


 


RIMG0724.JPG


もの怖じしない。相変わらずね。


 


RIMG0771.JPG


カメラ目線もバッチリです。


 


RIMG0779.JPG


なにかのポーズ。




koneko0527_2.jpg

光の速さで猫じゃらしにじゃれ。

 


koneko0527_1.jpg


無防備に腹を出し。


 


RIMG0816.JPG


そしてカメラ目線。


 


koneko0527_3.jpg


いかなる時も尻尾ぴーんっ


 


愛嬌たっぷりで屈託のない、下町のタバコ屋の看板娘のような娘さんですじゃ。


先日はしゃぎすぎで後ろ足を挫いたとかでちょっと足が不自由なようですが、いやあ、おかまいなしに前足だけで走る走る。


里親さんとの超ラブラブぶりもたっぷり見せつけられました、ごちそうさまです。


ちょっとした脅迫のネタに使えそうなくらいのデレデレ写真も撮らせていただきました。


 


そして里親さんにAcheで晩ごはん奢っていただきました、重ね重ねごちそうさまです。


 


Acheはこの春にうちの近所にオープンしたカフェで、夜はお酒も飲める系の、で、なんかこう…お店の雰囲気が知り合いと繋がってそう系だなーと思っていたら案の定、


移転前は女性会館の近くにあったとかで、その当時の店舗の内装工事をしたのが安藤伸と桑山さん、そしてお店はハト坊がわりと行きつけ、お店のスタッフとトトちゃんが知り合い…と、いろんな人としかもそれぞれバラバラに繋がっているお店だった。


なんだなんだそのご縁の濃さは。


食事も甘味もコーヒーもお酒も美味しい、そして遅くまでやってる、嬉しいお店です。


今夜は食べきれなかった分を包んで持ち帰りたいと言うたら応じてくれた。有り難い。


 


今回ねねむさんはちょっとだけさーやさんの顔見に来て、な゛ーって鳴いたりやっぱりシャーって言ったりしてました。


気難しいねえ。


 


RIMG0824.JPG


「あーもう子猫の接待で疲れちゃった」


 


あなたあの後ずっとお風呂場に一時避難してたじゃないですか。