2015年8月23日日曜日

海の幸、街の幸

舞台模型勢揃いを撮りに美術講座にお邪魔。


各人の人柄がそのまま作品になってるように思えるのは、勝手な思い込みかな。


 


丁寧な道具解説。なんかかわいい。


image.jpg


 


それからハイジさんの誕生日お祝い。


image.jpg


色とりどりの貝旨い。


 



 


暗くて遠い物とか室内の小物とかちまちま撮りつつ、保険金で買ったカメラちゃんとだんだん気心が通じてきました。


やっぱり電源スイッチの位置が好きです。


そしてWi-Fiはつくづく便利です。「あれば便利かも?」くらいに思ってたけど、これはそのうち「無いと不便!」と言い出す予感。


 



 


地方の文化劇場の劇場幕が真っ赤と聞いて度肝を抜かれる。


その上壁面は白地に赤のストライプ、客席(椅子)はスカイブルー、まさかそんなと思いながら写真見せてもらったら想像以上に烈しい色遣いで2度度肝を抜かれる。なんだこの「ウォーリーを探せ」カラーの劇場。


なんでそうなったんだろ。誰も止めなかったのかなあ。


 



 


毎度毎度不思議なんだけど二つの病状が同時に出ることはないのよねー。


横腹痛が落ち着いたと思ったら大出血で大貧血、うーん、なんでいちどきにじゃなく順番に現れるんだろう、気分の病なの?


アトピー治療の最新医学、脳に微電流を流して神経を興奮させると痒みを感じにくくなるとかいう研究報告があるそうで、なんかそんなふうに、どっかのパルスが過放電してる時は痛みを感じにくくなるとかあるのかな、あ、あるね、それはふつーにあるね、夢中になってると痛みに気づかないとかあるね。


意外に、痛みの情報の脳内優先順位はそんなに高くないんだな。たぶん。