2015年8月16日日曜日

ないとず!

ないとず行ってきた!


東山動植物園のNIGHT ZOOですね。


 


出発前に上司にご挨拶…


「これから新しいカメラとレンズ持ってナイトズー行ってきます」


「何買ったんですか」


「ニコンD5300です!あと2.8通しズームを」


「えっむちゃくちゃ高価いじゃないですか!300ですか?」


(なんでファーストレンズがサンニッパやねん!あっでも撮鉄ならありえるのか!)


「いやサードパーティの安い広角ズームを…」


「じゃあ次は35mm1.8ですね」


「まさにその通りです、で臨時収入でもあったらフォクトレンダーの58mm1.4を狙ってまして」


「あっ私もマイクロフォーサーズのフォクトレンダー0.95欲しかったんですよ」


「(ノクトンか)被写界深度が超薄そうなあれですね、ボケ好みには堪らない」


「かなりクセ玉ですけどね」


「フォーサーズ機は何をお持ちで」


「ファインダーが欲しくて迷っているうちにGF3が出たので…」


「ああEVF内蔵機ですね、パナの。フォーサーズもいいですね、今回オリンパスのOMDと悩んだんすよ」


…帰りしなにカメラの話題なんかしちゃいけない例。


 


念願のないとずは、思った以上に凄い人出でした。花火大会とかお祭りと被る日に来ればよかったんだなと知る。


そして日が落ちると思った以上に暗いので夜行性の活発などーぶつたちを写すのは難しい、うーん。


image.jpg


夕方が綺麗な季節です。


 


image.jpg


涼しくなってもやる気のないどーぶつは撮れる。


image.jpg


手のひらパーにしてだらーん寝するヤマアラシ。


 


image.jpg


だらーんカピパラ。


 


image.jpg


海もプールも縁がないのでまさか水辺のものを撮る機会があると思わず、PLフィルターなんか持っていませんよ。


 


ちょっと下調べが足りず見逃したものとかなんかかんかありましたが、初ないとず面白かったです。


植物園側も行きたかったな、また次回かな。


 


あとカメラのWi-Fi機能、思った以上に便利だわ。


 



 


あれこのチラシは…


image.jpg


 


image.jpg


あっやっぱり永澤さんとハイジさんが舟作ったやつだ、某俳優さんの自主制作映画とかなんとかの。


あと関連映像パフォーマンスが伏木さんだ。


 



 


ラシックで期間限定のハンドメイドアクセサリー販売会やってたので覗いてたら、20代半ばくらいのさわやか男の子に「お姉さん、気に入ったのありました?僕買ってあげますよ!」と話しかけられる。好景気ナンパかキャッチか、どっちだ。


でもな、お姉さんは見た目が異様に若いおばちゃんやねん、ヘタするとおにいちゃんのおかんとタメやねん、なんか申し訳なさにひきつり笑いながらご辞退させて頂きました。


なんにも悪いことしてないのに罪悪感を抱かせる「女性の年齢を見抜けない男性」がキライよ。