2015年8月31日月曜日

たれか昭和を思はざる

先日の「2.8通しレンズ買いました!」「300mmですか!?」の続き…あんまり続いてないけど続き。


300mm望遠でF値全域2.8のレンズを俗にサンニッパと呼びまして、まあ要するに、明るくてデカくて高価い、と。


ニコン純正300mmF2.8が定価766,500円と(実売は50万円台くらいらしい)。保険金で賄うとしたらちょっとした交通事故にでも遭わなきゃだぜ。


レンズは明るさにこだわらなければ望遠だから高いってもんでもないのです、純正55-300のF4.5-5.6で定価5万円、実売は半額くらい。


300mm望遠は航空ショーや総火演とか鉄道関係、あと何故か大須の大道芸祭りの金粉ショーで大量に見かけますな。ヒコーキとミリタリーと鉄はまだ共感できる、金粉股間望遠はカケラもわからん、あの情熱はなんなんだろう。


 


今のところ望遠レンズを買うつもりはないけど、各務原の航空祭の撮影とか面白かろうなあ、と、ちょっと思う。岐阜基地航空祭、10月です。


 



 


ハンズメッセ行ったよ。


体調崩してて4日目くらいに行ったので、目玉な商品はちらほら完売のフダが貼られてた。


とりあえず、今年はタオル数枚購入。


あとハンディスチーマー買ってみた。アイロン苦手なんでアイロンよりお手軽ならいいなあ、と期待をこめて。


 


ほかは、切断用具が欲しくてパイプソーなど物色、アクリル・石膏・陶器・ガラスを切りたいとなるとノコギリよりリューターが向いていると知る、歯科技工士用もホビー用もお値打ちになっててさあどうしよう。これは結局買わず(決められず)。


工具コーナー付近には何種類もの枝切鋏がお買い得で吊るしてありまして、当節の時事で、枝切鋏を見るとちんこ切り弁護士が脳裏に浮かびます。「舌切り雀」のていで言えば「ちんこ切り弁護士」でいいんだよな、「舌切られ雀」とは言わないもんな。


 


尺貫法目盛の曲尺を買おうかどうしようか、300円なんだけど、使わないんだけど、永六輔の功績を讃える感じで。前計量法施行以降、尺貫法復権運動以前のいっとき、曲尺鯨尺が非合法製品であったことを知る人も少なくなりました。笑っちゃうけど「ご禁制の品」だったんですよ、マジで。当時は「3cm先は闇」だったんですよ。


 



 


スーパーでみつ豆ジャケ買い。


なんか、昭和。


image.jpg



2015年8月28日金曜日

そばそうめん

うちの近くの昭和な居酒屋さんでハイジさん田岡さんと食べ飲み。


 別段高価いわけでも、敷居が高いわけでもないのだけど、学生さんとかは入ってこない感じのたたずまいで実際昭和なお客さんばかり。


 


そばそうめんという謎メニューを注文。


image.jpg


ほんとうにそばのそうめんだった(そうめん並に麺が細い)。


後で調べたら福井の特産らしい。


 



 


夏の終わりはハンズメッセとともに。


今年は薄刃のノコギリ買うんだ。


あとタオル買うんだ。


 


昨年は珪藻土のバスマット買いました、なかなかいいですよ、重宝してます。欠けにくいデザインのを選ぶのがコツな気がします。



2015年8月25日火曜日

のろいことなら猫でもする

SIMフリーで通話とSMSに特化したケータイ、FREETELのsimple、満を持して発売。そして即完売。


製品発表を聞いてから1年以上、びっくりするほど発売まで時間かかったな〜。そしてこの1年、ずーっと待ってた人がいたんだなー。


なにげにオンリーワンだもんなあ、海外行く人とか2台持ちの人とかに需要はありそうなもんなのに。


 



 


フィンランドのサンタクロースオフィスが税金滞納で破産、というのが最近の心わしづかみトピックスです。


 



 


D5300の愛称はでごぞうちゃんに決まりました。


まだ使ったことない機能もたくさんです(特殊効果とか)。


あと水準器機能は装備されてないことを今さら知りました。「柏の水平」は続く。


 



 


お昼の炭水化物はほぼ麺類しか食べていない夏、だけど「絵に描いたような冷やし中華」をあまり食べていない夏。


会社の近所の中華料理屋さんは、黒酢涼風麺だの冷やし胡麻坦々麺だので、あの昭和の中華料理屋さんや大衆食堂のランチで見たような「冷やし中華」って感じのいでたちのは無いんだな。


 


ようするにスガキヤの冷やし中華が食べたいんだな、と気がついて、今池のスガキヤ寄って帰る。


この夏は「プレミアム冷やしラーメン」だそうです。白キクラゲとかオクラとかハチミツ漬けレモンとかが乗っかってる。


 image.jpg


満足です。


 



 


のろいことなら猫でもする。


ほんとうか。


ほんとに猫はやるのか。



2015年8月23日日曜日

海の幸、街の幸

舞台模型勢揃いを撮りに美術講座にお邪魔。


各人の人柄がそのまま作品になってるように思えるのは、勝手な思い込みかな。


 


丁寧な道具解説。なんかかわいい。


image.jpg


 


それからハイジさんの誕生日お祝い。


image.jpg


色とりどりの貝旨い。


 



 


暗くて遠い物とか室内の小物とかちまちま撮りつつ、保険金で買ったカメラちゃんとだんだん気心が通じてきました。


やっぱり電源スイッチの位置が好きです。


そしてWi-Fiはつくづく便利です。「あれば便利かも?」くらいに思ってたけど、これはそのうち「無いと不便!」と言い出す予感。


 



 


地方の文化劇場の劇場幕が真っ赤と聞いて度肝を抜かれる。


その上壁面は白地に赤のストライプ、客席(椅子)はスカイブルー、まさかそんなと思いながら写真見せてもらったら想像以上に烈しい色遣いで2度度肝を抜かれる。なんだこの「ウォーリーを探せ」カラーの劇場。


なんでそうなったんだろ。誰も止めなかったのかなあ。


 



 


毎度毎度不思議なんだけど二つの病状が同時に出ることはないのよねー。


横腹痛が落ち着いたと思ったら大出血で大貧血、うーん、なんでいちどきにじゃなく順番に現れるんだろう、気分の病なの?


アトピー治療の最新医学、脳に微電流を流して神経を興奮させると痒みを感じにくくなるとかいう研究報告があるそうで、なんかそんなふうに、どっかのパルスが過放電してる時は痛みを感じにくくなるとかあるのかな、あ、あるね、それはふつーにあるね、夢中になってると痛みに気づかないとかあるね。


意外に、痛みの情報の脳内優先順位はそんなに高くないんだな。たぶん。



2015年8月20日木曜日

盆の向こう

水のところは、青と、白に、ちょっと黄色をまぜたのをぬって、それから、水をたらしてにじませたら、ちょうどいい色になりました。


 


…的な夏休みもあとわずかですね。絵は描けましたか。自由研究はまとまりましたか。漢字の書き取りは部首ごとに書いても特別早くは終わりませんよ。


 


9月がずいぶん先のことに思われておりましたが、トモヒロさんが「あと2週間で本番」と言うのを見て、ぎょっとしました。まだスイカも2回しか食べてないよ。


 



 


筋腫のせいなんでしょうが、大貧血でうんざりしてきました。生き腐れという言葉が浮かびます。お腐れ様です。


 



 


image.jpg


懐っこすぎて撮れない虎兄弟。


 



 


不二家の新商品、「みたらし味マカロン」も気になるところです。食べたいわけではないけど、どうしてそうなったのか知りたいという意味で興味が。



2015年8月16日日曜日

ないとず!

ないとず行ってきた!


東山動植物園のNIGHT ZOOですね。


 


出発前に上司にご挨拶…


「これから新しいカメラとレンズ持ってナイトズー行ってきます」


「何買ったんですか」


「ニコンD5300です!あと2.8通しズームを」


「えっむちゃくちゃ高価いじゃないですか!300ですか?」


(なんでファーストレンズがサンニッパやねん!あっでも撮鉄ならありえるのか!)


「いやサードパーティの安い広角ズームを…」


「じゃあ次は35mm1.8ですね」


「まさにその通りです、で臨時収入でもあったらフォクトレンダーの58mm1.4を狙ってまして」


「あっ私もマイクロフォーサーズのフォクトレンダー0.95欲しかったんですよ」


「(ノクトンか)被写界深度が超薄そうなあれですね、ボケ好みには堪らない」


「かなりクセ玉ですけどね」


「フォーサーズ機は何をお持ちで」


「ファインダーが欲しくて迷っているうちにGF3が出たので…」


「ああEVF内蔵機ですね、パナの。フォーサーズもいいですね、今回オリンパスのOMDと悩んだんすよ」


…帰りしなにカメラの話題なんかしちゃいけない例。


 


念願のないとずは、思った以上に凄い人出でした。花火大会とかお祭りと被る日に来ればよかったんだなと知る。


そして日が落ちると思った以上に暗いので夜行性の活発などーぶつたちを写すのは難しい、うーん。


image.jpg


夕方が綺麗な季節です。


 


image.jpg


涼しくなってもやる気のないどーぶつは撮れる。


image.jpg


手のひらパーにしてだらーん寝するヤマアラシ。


 


image.jpg


だらーんカピパラ。


 


image.jpg


海もプールも縁がないのでまさか水辺のものを撮る機会があると思わず、PLフィルターなんか持っていませんよ。


 


ちょっと下調べが足りず見逃したものとかなんかかんかありましたが、初ないとず面白かったです。


植物園側も行きたかったな、また次回かな。


 


あとカメラのWi-Fi機能、思った以上に便利だわ。


 



 


あれこのチラシは…


image.jpg


 


image.jpg


あっやっぱり永澤さんとハイジさんが舟作ったやつだ、某俳優さんの自主制作映画とかなんとかの。


あと関連映像パフォーマンスが伏木さんだ。


 



 


ラシックで期間限定のハンドメイドアクセサリー販売会やってたので覗いてたら、20代半ばくらいのさわやか男の子に「お姉さん、気に入ったのありました?僕買ってあげますよ!」と話しかけられる。好景気ナンパかキャッチか、どっちだ。


でもな、お姉さんは見た目が異様に若いおばちゃんやねん、ヘタするとおにいちゃんのおかんとタメやねん、なんか申し訳なさにひきつり笑いながらご辞退させて頂きました。


なんにも悪いことしてないのに罪悪感を抱かせる「女性の年齢を見抜けない男性」がキライよ。



2015年8月12日水曜日

カメラ女史

こないだふと脳裏に浮かんだっつったカメラ女子。


70年代くらいのアメリカのドラマかカートゥーンで、こーゆー系のキャラクターがいたよーな気がして仕方ないんだけど思い込みかもしんない。


とりあえず探してもイメージに近いのが出てこなかったので描いてみた。 


カメラ女子.jpg


70年代なら靴裏は赤くないだろうと思うけどまあイメージで。


 


そいや志摩の公式キャラ、萌え海女のイラストが性的すぎていかんって市役所にクレーム来てるんだって?


なんかだかねえ。



2015年8月11日火曜日

残暑

エスカレーターとエレベーター、どっちがどっちだったか迷うわしわしは、エスカレーション(客対応とかで「上の者に代わります」してくこと)とエレベーション(建築や舞台の垂直図面のこと)もどっちがどっちだったか迷います。


子供の頃は間違えなかったのになー、エスカレーターとエレベーター。大人になってから迷うようになった。


愛知小型エレベーターのCMを思い浮かべてみても、あそこどっちも作ってるんだよなー。


わしわしがたまーにエレベーターのことを「リフト」と言ってる時は、どっちがどっちかわからなくなってる時。


 



 


不二家の新商品、ミニシフォンケーキ「シフォン主義」。


相対性理論か。


 


真部脩一が脱けてからはそんなに好きじゃないです。


 



 


夏は偏食の季節、この夏はキャベツ千切りがメインディッシュです。


でも日曜はイシモチとズッキーニでアクアパッツァもどき作って食べたよ。


それでも8月も第2週、なんとのう、風や日に秋の始まりを感じるようになりました。今年もあと4ヶ月ちょいですもんねえ。



2015年8月8日土曜日

カメラと本

予定外の収入、共済の還付金が入ったのでカメラ買う。


臨時収入はなし崩しに消える前になんか買っとけ!の掟。


ミラーレスなのにペンタ部のあるデザインがぐっとくるOLYMPUS OM-D E-M5と最後まで迷って、最後の最後に「電源スイッチの位置」が決め手になってNikon D5300購入。


 


似合わないでしょう。


キヤノンとかニコンとかの王道大手ブランド、似合わないでしょう。知ってる。iPhoneの似合わない人物だもの。


あ、レンズは、さすがに純正は無理でシグマの17-50mm F2.8付けました、35mm換算で25.5-75。だいたい撮りたいものはカバーできるんじゃないかと。で装着すると1kg超です。


お値段は、合計でも今時の高級コンデジよりお安いです。


購入がちょうど名古屋のプレミアム商品券発売の日の昼前でしたので、「あ、今からプレミアム商品券買えるかな?」と思いたって検索、そんな甘いものじゃない灼熱の闘いが名古屋じゅうで繰り広げられていたことを知る。「お値打ち」に弱いお土地柄だぜ。


 


 


よく焦点距離50mmの画角が自然な視野とだいたい同じとかいわれますな。


常々、「いや、人間の視野ってもうちょっと広くね?」と思ってましたが、今回レンズ選びにあたって今まで一番よく使ってた画角ってどんなもんだろうと調べてみたら50〜55mm相当で撮った写真が大多数だった、うわー先達の叡智凄い。アホの考え休むに似たり。


 



 


千種正文館で平積みの『すとりっぷ小屋に愛をこめて』川上讓治著、購入。


これはたしか新宿モダンアートとかパラダイス・ダンサーズとかあの関係の人だよな…とパラパラ、見知った名前が出てくる出てくる、流山児祥、山崎哲、天野天街。


知った名前が云々というのを除いても、1980年代あたりのストリップ業界の激動の日々の記録としてとても面白いです。


パラダイス・ダンサーズ出演、天野天街作演出のレビュー「人工少年博覧会」(1985年)についても書かれてますね。


image.jpg


これですね。


 


噂では色気が無くて打ち切りになったとか聞いていたけど、単純にそういうことでもなかったんだなと。興行主としてストリップからレビューショウに転身を図ったけど毎回客足が伸び悩んでたとか、新風営法施行とか、いろいろと。


image.jpg


215頁より。撮影はすべて著者によるもの。


 


これはもともと1988年に刊行された本の文庫化だそうで、川上氏はその後2006年に『俺達のストリップ物語』という新作を上梓されてます(この本の宣伝チラシも以前どっかでもらってた)。平成以降の状況も気になりますので本屋で探してみようかと。



2015年8月7日金曜日

なにがないのん?

花紀京が亡くなった…


悲しい。


十数年くらい前の一番搾りのCMがサイコーに好きでねえ、花紀京と緒形拳が出てるやつ…


あ、これだ。


十数年どころか20年以上前だったわ、1993年CM。


 


http://youtu.be/lCvtNqf7N08


 


ビールのCMなのにビール飲まない。フェイドアウトしてゆくビールの影。


花紀京の「何が無いのん?」とラストの表情の絶妙さ。


「買っとかなきゃ!ビール、買っておかなきゃあ!!」という購買衝動が突沸するってもんですよ。


 


この時期の一番搾りの宣伝部にしりあがりさんがいたという話を雑誌か何かで読んで、とても腑に落ちる気がした。この花紀京の感じはコイソモレ先生の佇まい。


 



 


猫のいる室外機に猫がいた。


薔薇の木に薔薇の花咲く、みたいだな。なにごとの不思議なけれど。なべて世はこともなし。


image.jpg


室外機に餌やり禁止の紙貼られてましたよ。


image.jpg


ガン見。


 


image.jpg


描猫。


大人っぽく見えることもあるし子猫っぽく見えることもあるし。猫百変化。


 



 


真夏の名古屋で野外撮影、のち涼しい飲食店でランチ食べてたらカメラ結露して基盤交換の憂き目にあった…というブログ記事を見る、ひい。EOS 5D mark2。怖い話だ。


防塵防滴も結露には処置なしですな。敵はいつでも内側から。



2015年8月5日水曜日

描猫(びょうびょう)

手なぐさみに猫描いてます。


改めて描いてみるとねねさん難しいのね。


image.jpg


かなり大胆に耳と目を大きく描いて「こんなアニメ顔の猫おらんやろ〜」と思っても、


写真と見比べると実際のねねさんの方が耳も目も大きかったり。


角度によってスレンダーだったり丸顔だったり。


これおんなじ猫かよ、と思う。


退屈させないね。



2015年8月3日月曜日

8月

8月、猛暑、多治見39.9度ってすげーな、とにかく、あぢーな。


 


猫、描いたり、


image.jpg


猫ぬいぐるみ買ったり、


image.jpg


猫居ぬ寂しさを手先からまぎらわす。


あっちー日に会社から帰ってすぐシャワー浴びて裸で猫抱くの楽しかったなあ。


 


 


巻貝食べた後の皿の上がなんとなくジブリ映画の舞台のように見えたり。


image.jpg


うなぎコーラ買ったり。


image.jpg


たねやの蓮子餅買って食ったり。


image.jpg


 


なんかそんな夏。


とにかくそんな夏。