2015年7月18日土曜日

つまよじ

image.jpg


久しぶりに手にした爪楊枝がこういうふうだった。


 


今時の爪楊枝ってこうなの?


ギザギザのついてる側が逆じゃないの?


片側つるんつるんでいいの?


 


エラーなのかワザとなのかちょっと悩む一品であった。


 


そもそもこのギザギザって何のためなんだったっけ?


 



 


でかくてごつい胃カメラで検査疲れ…


「ガンも炎症も潰瘍も見当たらないですねー」でした。


「よかった!」と同時に「だから胃じゃないようなって言ったじゃん!」と「じゃあ痛いのはどこなのよ」と…


現代医学は凄くてしょぼい。略してすぼいです。しょぼくて凄いのはもちろんしょごいです。


 


原因がわからないと、やっぱりプレ更年期の不定愁訴とかヒステリー(身体表現性障害)とかなんじゃなかろうか、と、思えてくるこの頃で。


 



 


1年ほど前。


たまにランチに通ってたお店で一番ちゃきちゃき切り盛りしていたお姉さんが、「今日で辞めるんです」「もう飲食と全然違うことやるの」と常連さんに話していた。


このお姉さんが中心っぽかったのに、オーナーじゃなくて雇われだったんだなー、ていうかいなくなって大丈夫なんかなー、と思っていたらそれ以来ランチ営業を止めてしまった。


やっぱ代わりの人がいなかったんだな、まあどっちかっていうと夜営業のお店だしな、と思った。


こないだ。


通りかかったらランチ営業再開していた。1年ぶりだなーと思って入店したら、あのお姉さんが切り盛りしていた。あら。


目が合ってあちらも「あら」という顔で、いつもありがとうございますー、と挨拶される、1年ぶりだけどね。


やっぱあれかな、オーナーに「君がいないとダメなんだ!」とか言って復帰懇願されたのかな、このお姉さんいるとお店全体に安定感というか安心感がすごいあるもんな、と思う。


しかしそれは本人は希望していなかったかもしれない才能、と思うとなんか複雑。