2014年8月17日日曜日

木曜はダメよ(体力的に)

盆のお供えの果物籠を頭に乗せて、「ママ・ヨケーロ(mama yo quiero)」を歌い踊る、そんな陽気な盆踊り。んなやつおらんやろ。


というかネタが古すぎる(カルメン・ミランダ、1955年没)のだけど、テックス・エイブリーの「マジカル・マエストロ」の小ネタの元ネタを知ったのがこの盆なのだ、ママ・ヨケーロ♪


 



 


海の日やら山の日やらお上は休日を増やしなさっているが、それより「盆」の期間を正式に定めて国民の休日にしたらいいんじゃなかろうか、いや私個人は祝休日とか関係なく仕事なんだけど盆とか年末年始とかの「慣習的に休みのところが多いよね」的な期間は毎年毎回、どっかの部署と営業日の数え方を巡って意見が割れるのだ、だから13・14・15は営業日だっつってんだろ的な、何故かベテランの社員の方が間違えて覚えている不思議、例年どうしてたんすか。


だからいっそ国が公式に「8月13から15日は休み」って法律で決めてくれればスッキリしていいなって。どうかな。


 



 


木曜日は一番疲れる日。


帰ってきてご飯食べてぐー。


金曜朝は資源ゴミの日。


分別が間に合わず出しそびれること多発。


木曜日はダメだ。


なんとかならんか。


 



 


そうか、島風コスプレの人ってすごい特徴的な日焼けするんだな、コスチューム的に。


そんなことを知るネット情報。


 



 


『孤独のグルメ』パロディAV、『孤独のエロス』…。


うん、気になる、気になるけど、その、エロとして使えるんだろうか、まあすべてのパロディAVに言えることだけど。笑いとエロは、あ、あと食とエロも、両立が難しい。