2014年4月1日火曜日

花盛る

一人の食卓のメニュー。


カレーはたまに作るけどスープカレーとかタイカレーキーマカレーとか、火が通ったらスパイス入れてひと煮立ちして完成、という手早くできるカレーばっかり。


じっくり煮込んでこまめにアクすくって、なんてカレーは何年も作ってない。


ところに。


ドラッグストアで安売りしてたカレールゥに心惹かれ購入、それから、偶然買い物先で綺麗な牛スネ肉に出くわし購入。


これは久々に煮込み系カレーを調れという天の思し召し。


にんにくすりおろして肉焼いて、たまたまうちにあった飲み残しの赤ワインとか源タレとか余りもの処分のようにつぎ込みながらカレー作成。


わーすげー旨い。


たまにはいいもんだなー。手当たり次第投下した要素が多くて二度と同じ味は再現できないけどー。


 


肉と野菜煮込みながら思った、ああこれこれ、子供の頃の家カレーの仕込みの匂い。


 



 


薬を服んでも服んでも鼻水が止まらないのですよ。


会社の同僚君は初めての抗アレルギー薬がすごくよく効いてるとかでもうへのカッパな顔してますよ。


くっそう。


 



 


咲いた形のまま椿ぽたり


散会するように木蓮ぱらり


ミモーザの黄色こんもり


フラワパウダくしゃみしきり


ヤマザクラ吉野染まり


ポケットの中の去年の枯葉


砕けながら指先にかさり


 


咲き散り萌え咲く緑色の無中心