2017年10月20日金曜日

このころ

来月の今頃は各務原で異機種大編隊を見ているのです、楽しみなのです。ええ、来月が楽しみなんですったら。

イムコウが打ち合わせの場で「カシワが白目剥いて踊ってる」とタレ込んでたよ、という逆タレ込みがありました。天網恢々因果は巡る陸蒸気。密告したことを密告される相互監視社会なのです。

目を回しながらたまにはイケハツ(=イケリョウ発のいいね!ポーズ)を貰って喜ぶ50がらみのボケ防止体操。いや、そうじゃなくて。

完全にシングルタスク脳なんですね、手を動かしながら別のリズムで足を動かす、歌いながら複数のステップを踏む、ちょっと集中力が切れると一瞬でどちらも崩壊する。そういや仕事と芝居の両立が不得手でもあった、二足のわらじが履けないタイプ。

ノってきたらもっといちびります。がんばってなんかいません的に。

楽しいですよ。でも寄る年波の冷や水で疲労困憊の末に気絶したよーに寝返りも打たず寝て起きたら肩が岩のように重かった、寝返り大事、超大事。

ウィークデイ用に4リットル鍋いっぱいに具汁炊くのも楽しい、念願の減圧鍋。これでもう調理中の寝落ちも怖くない、減圧調理サイコーです。

ランナーズハイかな、白目剥きながら楽しくて仕方ない。

大正時代の着物の着方、帯を胸高に締めた感じ、ちょっとタリアン夫人の流行らせたスタイルみたいなシルエットだなと思う。フランス革命のテルミドールクーデターの後の流行、ギリシア・ローマ風のドレス。


久しぶりに古い着物を大須やネットで見てまわるのも楽しい、結局しっくりくるのは手持ちのだったりするんだけど、それもまたよし。