2022年2月14日月曜日

なのみの

春はナ〜ノミ〜ノ。
春はあけぼの、そして春はナノミノ。ビバ!ナノミノ。たぶんイタリア系。

真夜中に…いろいろやったり寝落ちしたり起きてまたいろいろやったり…で、真夜中にアナコンダのインストール始めたら終わらない。
真夜中の大蛇。それは危険。

一年の計とか今年の抱負とかあんまりそういう1年区切りで目標立てたり気合い入れたりしない方ですが、今年は、たまたまなんかいろんなタイミングが重なった結果お勉強の年になります。
お勉強、という。噺家が「勉強し直して参ります」とか言うようなノリです。おべんきょー。
仕事忙しいんだからそっちに専念すればいいのに、忙しいほど頭は動きたくなる、余計なことをしたくなる。いや余計じゃないか。
本格始動は春以降なので今は日本版MOOCの講座受けて予習中。MOOC。むりょうでおとくなオンラインカレッジ。違う違わない。年度末で仕事がクソ忙しいのになぜ今やるのか、それは講座も年度で閉講するとこが多いから。たぶん来年度も同じの開講するだろうけど、受けられる時に受けとこうと。

仕事。例年3月末に納期がいくつも重なって「ちょっとはバラけてくれよ!」と叫ぶ、で今年は2月納期がいくつかあって、それはそれで、「なんで2月!?そしてなんで2月は2日も祝日があるの!?」と叫んでいる。2月つらい。

コロナの猛威はあっちこっち吹き荒れて、このクソ多忙な年度末にオミクロン何してくれとんねんと思う、今のところなんとか運良くすり抜けて来ている、が、もうこうなると罹患するまで時間の問題なんじゃね?とも思う、流行初期の頃にオミクロンの重症化率はただの風邪並みって説がまことしやかに出回ったけど、2度のワクチンと手洗いアルコール消毒とマスクと時差登校テレワーク…等々のあらゆる防疫網を突破してくるその感染力において「ただの風邪」じゃねえだろ、予想不可能な動きをしてくるウイルスである以上症状その他の影響も見切ったもんじゃねえだろ、と考える。

インフルエンザ発生数 過去10年間比較グラフ(2022/2/5速報)

出典:国立感染症研究所
地を這うオレンジ色が今年のインフル発生件数。インフルエンザウイルスを駆逐する勢いの防疫っぷり。ていうか手洗い・うがい・マスクでインフルエンザってこんなにふせげたんだなーって。

2年もこんな世界にいて、慣れたかっていうとぜんぜんで、あいかわらずうっかりマスクつけ忘れて出かけそうになるしいつかきっと飲みにも行きたいし、ニューノーマル(嫌な言葉だ)に馴染めないのは歳のせいなのかしら。