2008年4月25日金曜日

そののちののち 200804

で、坂本さんのライヴは「遠藤ミチロウかっこよかった」と「ダンサーズの白いパンツ」が印象に残ったんでした。


惜しむらくはちょうど坂本さんの姿が全然見えない位置だったことね。エンピツ削ってたんだって?(←意味不明ながら話に聞いた)


あとあの、川上さんの文体は新戯作派・野坂昭如に似てないか?とか言うたんだけど、朗読聴いて「あ、伊藤比呂美に近いな」と思いました。「生きた男の一部分」とか「嗚呼と魂消る」とか…


女性の呼吸かなあ。


舞台で川上さんがはだしだったのがなんか嬉しかったですね。なんとなれば石丸ダンサーズとともにパンツ見せ見せで踊ってくれそうな。


 


打ち上げは打ち上げで、高嶋弟と田岡さんの記念撮影したりいろいろ盛り上がってたようです。トトちゃんは「姉さん、事件です!」を生でやってもらったそうで。気さくな芸能人だ。


あ、記念撮影っつうかさ、高嶋弟組の撮影しまくってたドキュメンタリー、田岡組映りまくってんじゃね?


 


後日婚約会見する高嶋弟をテレビで見て「特徴ある顔だなー」と思いましたが、現物はわかんなかったです。まわりの人が教えてくれてやっとわかった。カメラ通すと濃ゆくなる顔?


 


あとミチロウさんがもんすごく丁寧な人だったのも印象に残りました。歌はセックスとちんちんなのに。昔ライヴで臓物投げてたのに。なのにこんないい人…。どきどきした。


 


翌日は桃園会観に行く。


もし桃園会に客演で呼ばれるとしたらふみちゃんだと思っていたので、「あ、天野さんっすか」と意外なチョイスに驚いたわよ。


その天野さんの役者ぷりは、まあ、無難でした。所在ない中年男の役で、天野さんの異質さが芝居のいいアクセントになってたんじゃないでしょうか。なんかこうね、ぺら~んというかへにゃ~んというか、たよりないお父さんの感じがね。


 


そののち一行は雨の下北沢で飲み。テーブルに桜添えられて春まんきつ。坂本ライヴ受付隊の打ち上げのようでもあった。



そののち 200804

やっと春が通り過ぎたか。


春はしんどいのす。


 


そののち坂本ライヴで久々にスーパーおおわらわな現場に立ち合ったり、盛り上がったり、


桃園会観たり、花見に行ったり、転職したり、病んだり、脱稿したりそして差戻したり、キカイに繋がれたかったり、いろいろしていました。


 


坂本ライヴは…木場は花盛りでした。


開場直前の準備中に、何度「物資が不足してます!」と叫んだことか。野戦病院か。野戦の月、って名前に感じ入ってしまった。


ありがインパクトを千枚通し代わりにしたり、あちこちで種々の無茶してました。


ま、それはさておき。


最初の予定では場内誘導を王者チームでって割り振りだったんだけど、


キャパ200・入場予定300という数字に思うとこあったか、野戦の人たちが「じゃあ場内はウチが」と申し出てくれて難無く収客。すげー。


受付はてんやわんやでした。


共同通信社、AP通信、マスコミ各社が取材にくるので「坂本さんスゲー」と思ったけど、川上未映子の「受賞後第一ステージ」がお目当てだったことを知る。シャッター音がでかくて閉口した。観客の写メもひどかったけど。


 


開演後、ユウゴさんが受付に来て「もうここは大丈夫だから、中、入って!」という姿に、戦場映画なんかの「ここは俺がくい止めるから先に逃げろ!」的な決死の覚悟が幻視されまして涙を誘いました。


とか言うても、わたしはさっさと中に入らせていただきましたが。


PECOちゃんが「行くときは二人一緒よ!」派だったようです。バカ、ヤツの心意気がわからないのか!


 


遠藤ミチロウさんがもんすげいかっこよかったです。


伝説の「父よあなたは偉かった」を生で聴く。サビの♪ナショナル勃起♪に合わせて石丸ダンサーズがパンツ見せ見せのM字開脚ダンス。


川上未映子の真っ赤なミニワンピより、石丸さんの白いパンツが脳裏に焼き付いたステージで(位置の関係で石丸さんしか見えず)。


 


開演1時間、夢さんは足元からの寒さと多分ビールのせいで猛烈な尿意を感じていたそうで。


そこにちょうど川上さんの朗読が始まり、「おしっこおしっこ連呼されて、拷問みたいでしたよ」とのこと。あはは。


続けてミチロウさんが「お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました」演ってくれたら面白かったのになー。もれそうになるおしっこをガマンしながら教えられたとおり信号が緑になるのを待って…ってやつね。夢さん拷問。



2008年4月6日日曜日

花見-3/30,4/5 2008

RIMG2398.JPG


先週末、桃園会後。一升瓶ワイン。 


RIMG2415.JPG


お店の人がテーブルに桜を添えてくれた。 


 


次週、尾張旭の花見に参加。ちくらまつり。 


RIMG2429.JPG


トトコが花びら浮かべてくれた。 


RIMG2424.JPG


 


場所を移して人増えて、田岡製作・飛鳥鍋。


RIMG2432F.jpg


 


 


さまざまのこと思ひだすさくらかな。